わさび菜のおひたし

もみな・いな @cook_40055545
わさび菜のピリッとした辛さをおひたしで
このレシピの生い立ち
わさび菜は寒さにあたる期間が菜倍ほど辛さが増すそう♪ 寒い季節の旬の緑、ピリッとしたわさび菜を味わう定番お料理です。
作り方
- 1
わさび菜を水洗いして、葉っぱと茎を取り分ける。
- 2
葉っぱをさっと茹でて、冷水にとって色止めをし、しっかりと水気を切っておく。
- 3
調味料のだし醤油、白ごま、酢、塩を混ぜ合わせておく。
※酢・塩はお好みで加減してください
- 4
2を食べやすい長さに切り、食べる直前に調味料と和えて食卓へ。
コツ・ポイント
わさび菜を茹ですぎないこと
今回、茎は別のお料理に使ったのですが、茎も混ぜ合わせても良かったかなと思います(茎のゆで時間は葉っぱと変えて)
似たレシピ
-
簡単!めんつゆで、わさび菜のおひたし♪ 簡単!めんつゆで、わさび菜のおひたし♪
野菜が高騰しているときも、わさび菜は安定価格の物価優等生!見た目も鮮やかです。さっとゆでて、おひたしにしてみました。 ちっちゃほっか -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20398206