濃厚カスタード風ジャム!

rainha
rainha @cook_40055618

朝のトーストの栄養価アップとちょっとスイーツ食べたい欲求を満たしたい♪
このレシピの生い立ち
我が家では食パンを買うと1日で飽きてしまう…美味しく消費させたい!という思いから、カスタード系の味が好きな母に作りました。カスタードはカロリー高いし、朝から食べるのは重そうと考えまして。ちょっと贅沢気分が味わえるような味を目指しました♪

濃厚カスタード風ジャム!

朝のトーストの栄養価アップとちょっとスイーツ食べたい欲求を満たしたい♪
このレシピの生い立ち
我が家では食パンを買うと1日で飽きてしまう…美味しく消費させたい!という思いから、カスタード系の味が好きな母に作りました。カスタードはカロリー高いし、朝から食べるのは重そうと考えまして。ちょっと贅沢気分が味わえるような味を目指しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン2枚分程度
  1. 卵黄 2個分
  2. 蜂蜜(今回は粉末状のもの) 大匙1
  3. 無塩バター 10g

作り方

  1. 1

    卵黄と蜂蜜を混ぜる。しっかりと!

  2. 2

    フライパンを熱し、1を塊ができない程度に温める。

  3. 3

    温まっている2にバターを加え、少し煮詰める。

  4. 4

    だまができないように少し煮詰まったらフライパンをコンロから離し、予熱でぐるぐるかき混ぜる。

  5. 5

    お疲れ様でした☆

コツ・ポイント

粉末の蜂蜜と書いていますが、今回は栄養価をあげるために使用しました。おすすめですが、ない場合はメープルシュガーやオリゴ糖、黒糖などの白砂糖ではないものを使ってください♪もし液体状の蜂蜜を使ってもちょっと滑らか具合が増すだけです~

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rainha
rainha @cook_40055618
に公開
市販のおかしやお惣菜には添加物がたくさん。手作りの方が好きな味にできるし、何より無添加!…と、いう考えのもとに様々な料理を作っています。野菜嫌いで老化の進む両親には、野菜たっぷりで栄養バランスのとれた食事を食べてほしい!と思って色々開発しています♪
もっと読む

似たレシピ