おばあちゃんの高菜漬け

ちあき2828
ちあき2828 @cook_40194799

みりんを加えないので甘くなく、ご飯によく合うお漬物です!高菜チャーハン、お茶漬けなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
他県に住み始めてから、お店で食べる高菜漬けが、どれも甘い(>_<)おばあちゃんにレシピを聞き、アップしました!

おばあちゃんの高菜漬け

みりんを加えないので甘くなく、ご飯によく合うお漬物です!高菜チャーハン、お茶漬けなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
他県に住み始めてから、お店で食べる高菜漬けが、どれも甘い(>_<)おばあちゃんにレシピを聞き、アップしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 高菜の漬物 200g
  2. 大さじ1
  3. しょうゆ 適量
  4. ちりめんじゃこ 40g
  5. すりゴマ 適量
  6. 鷹の爪の輪切り お好みで
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    高菜を水で2回よく洗い、水をきる。

  2. 2

    2ミリ幅に切った後、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、高菜を入れて中火で炒め、酒を入れる。

  4. 4

    じゃこも入れ、しょうゆを加え味付けする。(漬物によって味が違うので、味見しながら加える。)

  5. 5

    火を止めて、すりゴマを混ぜる。
    お好みで鷹の爪を加える。(2本分程度)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちあき2828
ちあき2828 @cook_40194799
に公開
料理好きです★
もっと読む

似たレシピ