レンジでえのぶた

にゃんふみ @cook_40293714
いつもは豚肉でえのきを巻いていたけど、めんどくさくなってお皿にのせました♪
このレシピの生い立ち
いつもはお肉で巻いて作っていたのですがめんどくさくなって作ってみました♪
レンジでえのぶた
いつもは豚肉でえのきを巻いていたけど、めんどくさくなってお皿にのせました♪
このレシピの生い立ち
いつもはお肉で巻いて作っていたのですがめんどくさくなって作ってみました♪
作り方
- 1
えのきは食べやすい長さでカット。にんじん・大葉は千切りに。
- 2
深めの耐熱皿にえのき、にんじん、大葉の順番に盛って塩・こしょうをふる。
- 3
一番上に豚肉をのせて、ふんわりラップをかける。
- 4
お皿1枚ごとにレンジ!
我が家のレンジだと600wで2分ぐらい。 - 5
すぐにレンジから取り出さずに少し蒸らしてからポン酢、ゆず胡椒をかけて完成!
コツ・ポイント
レンジ時間はお使いのレンジの加減みてください。
似たレシピ
-
-
-
-
しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き しょうがポン酢で食べるエノキの豚バラ巻き
エノキを豚バラで巻いて、レンジで加熱あっさりしょうがポン酢で食べる、簡単おかず、ちょっとしたおつまみにも♪ coffeedge -
-
作り置き冷凍*レンジで簡単♪豚肉野菜巻き 作り置き冷凍*レンジで簡単♪豚肉野菜巻き
えのき、もやし、水菜お鍋で余りがちな野菜を豚肉で巻いて作り置き冷凍。レンジ加熱で仕上がるのでヘルシー 4児男子母さんの台所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20400594