超簡単ドケチな人参しりしり

原田ʚïɞ紅葉
原田ʚïɞ紅葉 @cook_40107294
東京

出汁パックを全て利用♪
このレシピの生い立ち
本来は顆粒出汁を使いますが、今回は美味しい出汁パックの残りがあり、中身が勿体ないなぁ…使いきれないかなぁって言うケチ根性で入れてみました(笑)
そしたら今までで一番美味しく出来ました♪

超簡単ドケチな人参しりしり

出汁パックを全て利用♪
このレシピの生い立ち
本来は顆粒出汁を使いますが、今回は美味しい出汁パックの残りがあり、中身が勿体ないなぁ…使いきれないかなぁって言うケチ根性で入れてみました(笑)
そしたら今までで一番美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい?
  1. 人参 大きめなら1本(小さめなら2本)
  2. ツナ缶(油漬け) 1缶
  3. 鰹と昆布の出汁パック(一度出汁を摂った後ので大丈夫) 1つ
  4. 適宜
  5. 胡椒 適宜
  6. 醤油 大さじ1~2
  7. (お好みで) 1個

作り方

  1. 1

    出汁パックの上部を破ってから、小さなコップ等に入れて、熱湯を入れて中身をふやかす。

  2. 2

    人参をピーラーで限界まで剥く。
    最後は包丁で適当に(笑)

  3. 3

    フライパンに油は敷かず人参を軽く炒め、ツナ缶を油ごと入れ軽く炒める。

  4. 4

    ふやかしていた出汁パックの出汁の出ているお湯と、出汁パックの中身を投入。

  5. 5

    塩、胡椒、醤油を入れて混ざれば出来上がり♪

  6. 6

    最後にお好みで卵を入れて混ぜる。
    炒り卵状になれば完成!
    説明下手でごめんなさい(汗)

コツ・ポイント

スーパーの人参は本来皮がないので、軽く洗ったら皮ごと使います。
そして、ツナ缶の油は、勿体ないし出汁にもなるので、切らずに使います。
人参は生でも食べられるので手早く作るのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
原田ʚïɞ紅葉
原田ʚïɞ紅葉 @cook_40107294
に公開
東京
自分のメモ用に載せてます。
もっと読む

似たレシピ