ヤーコン蒸しパン

ヤーコンのほのかな甘みはスイーツと相性◎
もっちり食感と
深みのある甘さはやみつき確実♪
美味しく食べて腸スッキリ
このレシピの生い立ち
大好きなヤーコン。興味本位で蒸しパンの生地に入れてみると美味しい!!今やノーマルの蒸しパンより好きで、これを作りたくてヤーコンを買います。
ベースの生地は奥薗壽子さんのレシピを参考にしていますから、味は保証付きです。
ヤーコン蒸しパン
ヤーコンのほのかな甘みはスイーツと相性◎
もっちり食感と
深みのある甘さはやみつき確実♪
美味しく食べて腸スッキリ
このレシピの生い立ち
大好きなヤーコン。興味本位で蒸しパンの生地に入れてみると美味しい!!今やノーマルの蒸しパンより好きで、これを作りたくてヤーコンを買います。
ベースの生地は奥薗壽子さんのレシピを参考にしていますから、味は保証付きです。
作り方
- 1
今回は特大サイズなので1/2個使用です。普段は1個使用。ヤーコンの量で失敗することはありません。
- 2
ヤーコンの皮をむき、フードプロセッサーかすりおろし器ですりおろします。すぐに変色しますがドンマイ。
- 3
蒸し器にお湯を沸かし始めます。お水は700ml位あれば途中で無くなる心配はありません。
- 4
バターを使用する場合は、25gを小さい容器に入れて、電子レンジで20~30秒加熱して溶かします。
- 5
ボウルをはかりにのせて★を上から順に入れて混ぜます。粉はふるわず、泡だて器で丁寧にダマをほぐすとOK。
- 6
中央をくぼませて卵を割り入れ、牛乳(豆乳)を加えて混ぜます。
- 7
サラダ油(バター)を加えて混ぜます。
- 8
すりおろしておいたヤーコンを加えて混ぜ、型にスプーンで等分に入れます。
- 9
蒸し器のお湯が沸騰したところに8を入れ、フタをして強火で20分蒸します。竹串を刺して火の通りをチェックしてください。
- 10
できあがりーー♪
- 11
きび砂糖40gですと甘さ控えめ。ヤーコンの自然な甘みがあるので、私はこれでも十分。
コツ・ポイント
◆多少分量の増減をしても失敗したことがありません
◆冷凍保存可(冷蔵庫で自然解凍後、ラップで包みレンジで温めると蒸したてのように)
◆風味重視⇒成分無調整牛乳とバターを使用
◆ヘルシーさ重視⇒豆乳とサラダ油を使用
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とバナナの米粉蒸しパン ほうれん草とバナナの米粉蒸しパン
もっちりとした食感がたまりません。ほうれん草入りでもバナナの甘さのおかげで砂糖の量を減らしても美味しく食べられます。Yayachii
-
-
-
その他のレシピ