牛すじ下処理☆おでん、カレー、しぐれ煮に

pokoぽん☆彡 @cook_40054557
たっぷり煮込んで冷凍しておけば食べたい時に温めるだけですぐに柔らかくなりトロトロ♪どて煮やネギ焼きにも活用できる♪
このレシピの生い立ち
トロトロの牛すじが好きなので時間をかけて煮込み、味もしっかりつけてから小分けして冷凍したら、おでんにも美味しく使えました。
牛すじ下処理☆おでん、カレー、しぐれ煮に
たっぷり煮込んで冷凍しておけば食べたい時に温めるだけですぐに柔らかくなりトロトロ♪どて煮やネギ焼きにも活用できる♪
このレシピの生い立ち
トロトロの牛すじが好きなので時間をかけて煮込み、味もしっかりつけてから小分けして冷凍したら、おでんにも美味しく使えました。
作り方
- 1
牛すじは表面の脂やアクを落とす為に一度茹でこぼし、軽く冷ましてから食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にカットした牛すじを戻し入れ、ひたひたに水を注いで砂糖としょうがを加えて1時間半煮る。
- 3
煮込んだあと、仕上がり後の調整用に煮汁を取り出しておく。
※余ったらジッパー付き冷凍保存袋に移して冷凍保存が便利です。 - 4
醤油を加えて水気がなくなるまで30分くらい煮る。
※煮詰まるので入れすぎに注意してくださいね。 - 5
◆[1]〜[2]または[1]〜[3]をして、冷めたらジッパー袋に入れ、メモしてから冷凍保存しておくと便利です。
- 6
〈おでん〉
串に刺す場合は冷えていたほうがやりやすいので一度冷蔵庫で冷やしてからor解凍した物を使うのがオススメです。 - 7
〈カレー、ブラウンシチュー〉
砂糖を加えて煮込んでもコクが出て甘さは気になりませんよ!
→ID:18462074 - 8
〈しぐれ煮〉醤油と千切り生姜を煮込む。
- 9
〈どて煮〉赤味噌(または味噌と醤油)と、こんにゃくを煮込む。
コツ・ポイント
2時間煮込んだ後でもまだ固いようなら水を追加して煮込んでください。しょうゆの量は用途により好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単⭐︎味決まっちゃうカレーおでん🍢🍛 簡単⭐︎味決まっちゃうカレーおでん🍢🍛
普通のおでんにあきたら断然これ♬カレー味ならお子様にも人気😊おでんの具とお野菜だけでも美味しいけどうどん入れたらカレーうどんも楽しめるよ♪ ♪みつき☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20401042