減塩・揚げない☆あじの南蛮漬け

147cm
147cm @cook_40163611

からだにやさしい、簡単レシピ。
2歳でももりもり食べられます。
このレシピの生い立ち
塩分や糖分を控える食事療法中。
でも、我慢ばかりではなく、おいしいものをおいしいねって食べたくて。

減塩・揚げない☆あじの南蛮漬け

からだにやさしい、簡単レシピ。
2歳でももりもり食べられます。
このレシピの生い立ち
塩分や糖分を控える食事療法中。
でも、我慢ばかりではなく、おいしいものをおいしいねって食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あじ 小4枚
  2. たまねぎ 1/2~1個
  3. にんじん 1/2本
  4. 大さじ2
  5. ポン酢 大さじ1
  6. レモン 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2~3
  8. オリーブオイル 適量
  9. ごま 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切り、にんじんは千切りにし、食感が残る程度に蒸す。
    (炒めてもよい。)

  2. 2

    酢、ポン酢、レモン汁を合わせる。

  3. 3

    1の野菜を2の合わせダレに入れ、馴染ませる。

  4. 4

    ポリ袋にあじと片栗粉を入れ、よく振る。

  5. 5

    フライパンでオリーブオイルを十分に熱し、4のあじを両面焼く。

  6. 6

    5のあじを3に入れて、馴染ませる。
    好みでごまを振る。

コツ・ポイント

しょうゆより塩分量が少ないため、ポン酢を使いました。
レモンとの馴染みもよいですよ。

お好みで、ポン酢の代わりにしょうゆでもよいと思います。

野菜に軽く火を通すことで、味が入りやすくなり、長時間漬け込まなくてもおいしく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
147cm
147cm @cook_40163611
に公開
子どもが生まれてから、化学調味料を使わなくなりました。食いしんぼうの子どものために、帰って30分で「いただきます」を目指します。
もっと読む

似たレシピ