作り方
- 1
油揚げの片側を少し切り破らない様に気をつけて開く
- 2
さっと茹でる
そして良く絞る
切れ端の揚げは油揚げの中に詰める - 3
油揚げを開きたまご1個を入れる
(2個) - 4
ほうれん草は茹で3㎝に切り良く絞る
それを揚げの中に詰め更に卵を入れる(1個)もう1つは卵を混ぜた物を入れる - 5
油揚げに卵を入れ終ったら爪楊枝でとめる
- 6
◆を鍋に入れ小さめの鍋に入れ沸騰した中に入れる
- 7
時々ひっくり返す
押さえてみて弾力があれば出来上がり
爪楊枝を取り除き2つか3つに切る - 8
揚げのなかには茹でた人参等入れても綺麗
コツ・ポイント
出来あがってもすぐ切らずしばらく置いた方が味が染みるので美味しい それから切る
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おかず☆油揚げポーチドエッグ風煮物☆ 簡単おかず☆油揚げポーチドエッグ風煮物☆
卵好みの違う旦那さんと子供用に時間差で☆半熟としっかり☆の2種類作りました♪♪お弁当にもピッタリ☆☆☆☆コトコトまま☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20401577