モロヘイヤの葉軸で葛餅☆お吸い物w

ばんしい @cook_40094361
モロヘイヤのかき揚げで取り外した葉軸で一品作りましたw
このレシピの生い立ち
モロヘイヤのかき揚げを作った時に、口当たりを良くするために葉軸を取り外したのですが、捨てるのがもったいなかったので、叩きながら利用法を考えて、こんなものができました(^^)w
ちょっと手間ですが、とっても美味しいのでかき揚げとご一緒にw
モロヘイヤの葉軸で葛餅☆お吸い物w
モロヘイヤのかき揚げで取り外した葉軸で一品作りましたw
このレシピの生い立ち
モロヘイヤのかき揚げを作った時に、口当たりを良くするために葉軸を取り外したのですが、捨てるのがもったいなかったので、叩きながら利用法を考えて、こんなものができました(^^)w
ちょっと手間ですが、とっても美味しいのでかき揚げとご一緒にw
作り方
- 1
写真右側の軸を使います。
- 2
包丁で細かく刻んで、粘りが出るまで叩きます。
- 3
葛粉、砂糖、白だし、水を入れてよく混ぜ合わせます。
- 4
弱火にかけ、全体的に透明になるまで練ります。
- 5
ラップで包んで俵型にし、冷蔵庫へ。。。
- 6
固まったら人数分に切り分けます。
- 7
お味噌汁やお吸い物の具として(^^)/
写真は、もずくとねぎのお吸い物ですw
コツ・ポイント
口当たりを滑らかにするため、できるだけ細かく叩くこと、葛粉を完全に溶かすこと、焦がさないようにじっくりよく練ること。
練り方が足らないとモチモチ感が出ません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402525