甘さ控えめ!ふんわりカルピスパンケーキ

こだまみき
こだまみき @cook_40162968

生地にもクリームにもカルピスin!
簡単で甘さ控えめだから、子どものおやつに♪
たっぷり召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
我が家のアイドル・カルピス。
そのカルピスを使ってパンケーキを焼いてみたくなりました。
生地もクリームもほんのり風味が変わって、いつもと違う味が楽しめます。
結構カルピスinなのに「カルピス!」という感じがしませんよ。

甘さ控えめ!ふんわりカルピスパンケーキ

生地にもクリームにもカルピスin!
簡単で甘さ控えめだから、子どものおやつに♪
たっぷり召し上がれ☆
このレシピの生い立ち
我が家のアイドル・カルピス。
そのカルピスを使ってパンケーキを焼いてみたくなりました。
生地もクリームもほんのり風味が変わって、いつもと違う味が楽しめます。
結構カルピスinなのに「カルピス!」という感じがしませんよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18㎝ほどのパンケーキ4枚
  1. A 薄力粉 150g
  2. A 砂糖 20g
  3. A ベーキングパウダー 小さじ2
  4. B 1個
  5. B 牛乳 150cc
  6. B カルピス 20cc
  7. 【トッピング】
  8. 生クリーム(今回は35%) 200cc
  9. カルピス 大さじ2
  10. 砂糖 5g
  11. フルーツ粉糖など お好みで

作り方

  1. 1

    Aをポリ袋に入れ、膨らむように袋を広げながら袋の口をしっかり持ち、全体が混ざるようにフリフリします。

  2. 2

    生地を作るためのボールにBを入れて、泡立て器でしっかり混ぜてときほぐします。

  3. 3

    1でシャカシャカフリフリした粉類を2のボールに入れて、泡立て器でくるくる混ぜます。
    粉が少し残るくらいでオッケー!

  4. 4

    熱したフライパンやホットプレートなどでいい焼き色が付くように焼きます。
    少し硬めの生地なので、お好みで調整してね。

  5. 5

    焼き上がったら、お皿に移します。
    粗熱を取る間にクリーム作り!

  6. 6

    別のボールに生クリームと砂糖、カルピスを入れて、お好みの硬さに泡立てます。

  7. 7

    お好きなようにトッピングすれば、ほんのりカルピス香るパンケーキの出来上がり!
    クリームたっぷり付けて召し上がれ☆

コツ・ポイント

粉類を混ぜるときに、先に砂糖の固まりはつぶしておきましょう。
しっかり振ると、空気を含んで混ぜやすくなります。
砂糖はきび砂糖を使っています。甘さが優しいのでおすすめです。
カルピスを増やして砂糖を使わずに作ることも可能です。
お試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こだまみき
こだまみき @cook_40162968
に公開
実験大好きな(?!)3児の母。可能な限り1から、シンプルな素材を使うことに挑戦中。既存のレシピを作り替えたりしたものをメモがわりに残したりしています。適当に、たまにはきちんと、楽しみながらお料理したいな!上手な訳ではありませんのであしからず(笑)出来るだけ楽に、安心安全な食事を心掛けています。
もっと読む

似たレシピ