ほうれん草と菊となめこの和え物

管理栄養士⌘マリ @cook_40250787
今が旬の菊はほろ苦さとシャキシャキの食感がクセになります。ほうれん草となめこと和えて、彩りとたべやすさがアップします。
このレシピの生い立ち
八百屋さんに聞いた、菊の美味しい食べ方です。
ほうれん草と菊となめこの和え物
今が旬の菊はほろ苦さとシャキシャキの食感がクセになります。ほうれん草となめこと和えて、彩りとたべやすさがアップします。
このレシピの生い立ち
八百屋さんに聞いた、菊の美味しい食べ方です。
作り方
- 1
ほうれん草は洗ってから4㎝の長さにきり、塩を入れた熱湯でお好みの硬さに茹でる。
- 2
茹で上がったらザルにあけ、水で洗って冷ましたら、手でしっかり水気をしぼる。
- 3
菊の花は花びらを茎から取り外す。
- 4
鍋にお湯を沸かし沸騰したらお酢を入れてから、菊を茹でる。
- 5
菊がしんなりしたらザルにあけてから水で洗って冷まし、両手でしっかり水気をしぼって、ボールに入れる。
- 6
なめこは軽く洗ってから鍋に入れて料理酒を入れてから中火で約5分ほど木べらなどでかき混ぜながら火を通す。
- 7
なめこから水分が抜けて、しぼんできたら火を止めそのまま冷ます。
- 8
粗熱がとれたら工程5の茹でた菊と混ぜ合わせる。
- 9
更に工程2の茹でたほうれん草と混ぜ合わせたら、完成です。
お皿に盛り付けて、めんつゆやポン酢しょうゆをかけて下さい。 - 10
大根おろしに工程8をかけても美味しいですよ。
コツ・ポイント
菊は紫色の菊でも、黄色の菊でも美味しく作れます。茹でる時にお酢を入れるとキレイな発色になりますよ。
似たレシピ
-
離乳食完了期なめことほうれん草の和え物 離乳食完了期なめことほうれん草の和え物
今日は、離乳食後期の赤ちゃんのなめこレシピですとろりとしたなめこで少し食べにくいほうれん草も食べやすくなりますよ! 和の離乳食☆中田馨 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20403351