簡単、さんまのすり身スープ

MAOキッチン @cook_40055280
フードプロセッサーがなくてもOK。
柔らかくて美味しいすり身が入ったスープです。
このレシピの生い立ち
イワシが売ってない時に、さんまですり身を作りました。
簡単、さんまのすり身スープ
フードプロセッサーがなくてもOK。
柔らかくて美味しいすり身が入ったスープです。
このレシピの生い立ち
イワシが売ってない時に、さんまですり身を作りました。
作り方
- 1
さんまは3枚におろします。
- 2
包丁で細かく刻みます。小骨も混ざっていてOK。
このくらいザツな刻み方でも大丈夫です。 - 3
長ねぎ(1/3本分)を刻んで、加えて下さい。*残りの長ねぎは後でスープに入れます。斜め切りにしておきます。
- 4
塩、酒少々、みそ小さじ1、片栗粉大さじ2も加えて、粘りが出るまでよく混ぜます。
- 5
鍋に水500ccと塩少々、酒大さじ1を入れて中火にかけます。沸騰したら…
- 6
すり身をスプーンですくってボール状にして、スープに落としていきます。アクをすくったら弱火にします。
- 7
こしょう少々、正油、中華スープの素小さじ1を加えて、5分くらいフタをして弱火で煮て、仕上げに長ねぎを入れたら出来上がり。
コツ・ポイント
片栗粉を入れすぎるとすり身が堅くなるので少量で作っています。柔らかいので、スープに入れたら、固まるまであまり混ぜないで下さい。
*写真では柚子こしょうを添えてます。
似たレシピ
-
簡単!鶏団子のスープ 簡単!鶏団子のスープ
鶏団子がぷるんと美味しいスープです♪ スープにも、お団子にもネギが入っているので、ネギ好きさんにはたまらない♪このお団子は、鍋に入れたり、いろいろ活躍できますよ♪ラビラビ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20404023