お弁当 食パン サンド

シフトが平日休み
シフトが平日休み @cook_40122113

しっかりボリュームなのに、持ち運びかさばらない。簡単で安定の美味しさで重宝です☆

4切れの場合は食パン8枚切り4枚使用
このレシピの生い立ち
お弁当を外で保管して外でしか食べれないだんなさま用の覚え書き

炎天下や極寒の保管でも、だいじょうぶなように、衛生面に最大限気をつけてます☆

休憩時間短い仕事中、少しでもほっとできる時間をもってほしくて、食べやすさと美味しさを研究中です♪

お弁当 食パン サンド

しっかりボリュームなのに、持ち運びかさばらない。簡単で安定の美味しさで重宝です☆

4切れの場合は食パン8枚切り4枚使用
このレシピの生い立ち
お弁当を外で保管して外でしか食べれないだんなさま用の覚え書き

炎天下や極寒の保管でも、だいじょうぶなように、衛生面に最大限気をつけてます☆

休憩時間短い仕事中、少しでもほっとできる時間をもってほしくて、食べやすさと美味しさを研究中です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 6枚切り3枚
  2. ハム 1パック
  3. レタス 4枚
  4. きゅうり 薄切り8枚
  5. たまご 1個
  6. スライスチーズ 1枚
  7. バター 適量
  8. マヨネーズ 適量
  9. タルタルソース 適量

作り方

  1. 1

    タルタルたまごを作る。
    沸騰したお湯にたまごを入れ、8分。ゆで卵をつぶし、タルタルと和える。冷ます

  2. 2

    パンの耳は、向かい合う2辺を切り落とし、トースターで焼く(そうすることで、きれいにラップで巻けます)

  3. 3

    焼いたパン両面にバターをぬり、サランラップを使いパンを重ね合わせぎゅっと押しつぶす

  4. 4

    たまごサンド→食パン1枚使用。パンを半分にカットし、①の卵をサンド。ラップでしっかり巻く

  5. 5

    ハムレタスサンド→パン2枚使用。マヨネーズ→ハム→レタス→きゅうり→ハム→チーズ→ハム→マヨネーズの順。半分に切りラップ

コツ・ポイント

持ち運び
夏→サーモスのクーラーボックスに保冷剤
冬→ペーパーバッグ

お弁当箱
なんでもだいじょうぶ
システマの200g正方形コンテナに入れてます。薄いですが入ります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シフトが平日休み
に公開
お弁当レシピは、短時間での食事&屋外でのお弁当保管、コンパクト装備をモットーにした主人用です。部活や、ちゃんと座ってゆっくりお弁当を食べる場所がない方にも活用してもらえたら、嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ