昔ながらの固めなカスタードプリン

menmes
menmes @cook_40133414

昔懐かしい固めプリン。
このレシピの生い立ち
柔らかくない固いプリンが食べたくて(^^;

昔ながらの固めなカスタードプリン

昔懐かしい固めプリン。
このレシピの生い立ち
柔らかくない固いプリンが食べたくて(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめのカップ4つ分
  1. □砂糖 70g
  2. 牛乳 500ml
  3. 4つ
  4. □バニラエッセンス 5振りくらい
  5. □カラメルソース
  6. 砂糖 40g
  7. 大さじ1
  8. 2回目の水 大さじ1

作り方

  1. 1

    先ずはカラメル作り。
    砂糖と水を鍋に入れ強めの弱火で。

  2. 2

    火加減はこんな感じです。

  3. 3

    少したつと段々色付いてきます。これで2分くらい

  4. 4

    このくらいの色が付いたら大さじ1の水を入れます。

  5. 5

    水を入れたら鍋を傾けながらゆらゆらとカラメルを鍋の中で回してまぜます。

  6. 6

    混ざったらカップに注ぎます。
    注いだらすぐに固まりまると思います。

  7. 7

    牛乳、砂糖を鍋に入れ温め砂糖が溶けたら火を止めます。電子レンジでも可

  8. 8

    卵を用意します。

  9. 9

    卵を泡立てないようにかき混ぜます。

  10. 10

    卵の入ったボールに温めた牛乳を入れ混ぜます。

  11. 11

    ⑩をザル等で濾します。

  12. 12

    1度濾したものを今度は茶漉しで濾します。

  13. 13

    カップに注いだあとキッチンペーパーで泡を取るときれいです。(省略可)

  14. 14

    注いだら蓋をします。蓋がない場合はラップをします。

  15. 15

    蒸し器に入れます。

  16. 16

    蒸し器の火加減はとろ火です。

  17. 17

    20分蒸し器にかけてから火を止めて更に10分放置。
    傾けてこんな感じになりました。
    粗熱が取れたら冷して完成。

  18. 18

    使ったザル?に茶漉しです。

コツ・ポイント

たまご3つだと柔らか目に成ります。
逆に卵5つだと更に固くなります。

カラメルソースは少し濃いかな?苦いかな?な状態でもプリンが甘いので平気かも。

蒸し器の時とろ火にしないとすが立ちます。
画像も強すぎたかも?
な仕上がり(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
menmes
menmes @cook_40133414
に公開
先輩方のレシピを寄せ集めて、自分なりに良いとこ取りしているつもりです(感謝)意外に反響があり嬉しい既婚サーファー&トレーダーです♂あと意外?かもな1級建築士です。
もっと読む

似たレシピ