巻かない×食べやすい☆寿司ブリトー!

ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun

噂の寿司ブリトーを、コンビニで見慣れたあの平べったさにしました♪
2辺を畳むだけで簡単だよ~♪
具沢山でどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
寿司ブリトー。
私的にはちょいと食べにくいのが最大の難点。
そこで平たく食べやすい形状にしたら巻きも不要で楽ちんだったのでレシピ化。
畳む回数はおにぎらずの半分!(笑)

ブリトーと言えばコンビニのあの形が馴染み深いしね♪

巻かない×食べやすい☆寿司ブリトー!

噂の寿司ブリトーを、コンビニで見慣れたあの平べったさにしました♪
2辺を畳むだけで簡単だよ~♪
具沢山でどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
寿司ブリトー。
私的にはちょいと食べにくいのが最大の難点。
そこで平たく食べやすい形状にしたら巻きも不要で楽ちんだったのでレシピ化。
畳む回数はおにぎらずの半分!(笑)

ブリトーと言えばコンビニのあの形が馴染み深いしね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カット前2本分
  1. ご飯 1合分
  2. 焼き海苔 全型2枚
  3. ☆純米酢 大さじ1と1/2
  4. ☆砂糖 大さじ1
  5. ☆塩 小さじ1/2
  6. ≪具材例≫
  7. 焼肉 160g
  8. レタス 2~3枚
  9. アボカド 1/2個
  10. パプリカ 1/3個
  11. 人参 適量

作り方

  1. 1

    【酢飯】

    ☆をよく混ぜ合わせて寿司酢を作る。

  2. 2

    炊き立てのご飯に寿司酢を加えて切り混ぜ、濡れ布巾を被せて冷ます。

    ※団扇で扇ぐとツヤツヤに仕上がります。

  3. 3

    【具材】

    野菜はピーラーで薄くしたりせん切りにする等、食べやすい太さにする。肉類は調理後に粗熱を取っておく。

  4. 4

    【組み立て】

    ラップの上に焼き海苔を置き、画像のように上下を1/3ずつ空けた状態で薄く酢飯を乗せる。

  5. 5

    具材を重ねたら最後に薄く酢飯を乗せる。

    ※安定感の無い具材から乗せると良いです。

  6. 6

    上下の海苔を折り畳んでラップの両端をねじり(または折り畳み)、全体を手で押さえてからしばらく置いて馴染ませる。

  7. 7

    ※具材を欲張りすぎて海苔が寸足らずになる場合は、適切な幅にカットした海苔をあてがってリカバリーできます。

  8. 8

    お好みでカットして出来上がり♪

    ペーパーを巻くとオシャレ感が出ます!

  9. 9

    【2018年5月30日】

    クックパッドニュースに掲載していただきました♪

コツ・ポイント

◆ご飯は少し硬めに炊くと良いです。
◆具材はお好みのものでどうぞ!
◆酢飯は少な目、具材たっぷりが寿司ブリトースタイルです。
◆具材には味の濃いものを1つ入れると醤油要らず。お好みでマヨネーズ等のソースを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ち~sun
ち~sun @chi_sun_sun
に公開
都内で美容職人14年目。食いしん坊です。料理は香りや食感も大切にしてます。でも普段顔の材料で調理は簡素化・合理的に!「優しく楽しく親切なレシピ」を目指してます♪【クックパッドアンバサダー・食生活アドバイザー】◆インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/chi_sun_sun/?hl=ja◆ホームページ⇒ http://cocon.work
もっと読む

似たレシピ