レーズンバターロールのフィッシュサンド

wak01
wak01 @cook_40068352

前日に余ったフライを使った簡単サンドウィッチです。
レーズンパンを使うことで、甘味、酸味、塩味が口に広がります。
このレシピの生い立ち
前日の余った鰯フライがあったのと、ロールパンのサンドウィッチを子供の頃に母が作ってくれたのを思い出して、レーズンパンしかないけど、「鯖サンドもマックグリドルも美味しいからイケるはず!」と作ったら美味しかった。

レーズンバターロールのフィッシュサンド

前日に余ったフライを使った簡単サンドウィッチです。
レーズンパンを使うことで、甘味、酸味、塩味が口に広がります。
このレシピの生い立ち
前日の余った鰯フライがあったのと、ロールパンのサンドウィッチを子供の頃に母が作ってくれたのを思い出して、レーズンパンしかないけど、「鯖サンドもマックグリドルも美味しいからイケるはず!」と作ったら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. 魚フライ 半身分
  2. レタス(グリーンカール) 1枚
  3. マヨネーズ お好みで
  4. マスタード 適量
  5. 〜玉葱の甘酢漬け〜
  6. りんご酢(穀物酢) 適量
  7. 玉葱 1/4個
  8. 蜂蜜 好みの甘さになる量

作り方

  1. 1

    レーズンパンに斜め上から切り込みを入れる。

  2. 2

    パンを軽くトースターで温める。
    (焼かない。温いくらいにする)

  3. 3

    パンの切り口にマスタードを塗る。

  4. 4

    パンにちぎったレタス、魚サンド、玉葱甘酢漬け、マヨネーズを挟んで出来上がり♪

コツ・ポイント

フライのお魚は、できれば塩気が強い青魚が美味しいと思います。(鰯、鰺、秋刀魚等)
フライを作る時点で塩コショウの下味があるので、あえて味はシンプルに。
フライがなければ、塩コショウしてソテーした青魚でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
wak01
wak01 @cook_40068352
に公開
☆☆近頃、常備菜の作り置きにハマッてます☆☆包丁は10歳前後から握ってます♪一人暮らしの気まぐれ料理が多いです。内臓系の食事制限のつく疾患を経験しているので「簡単に美味しく健康的に」がモットーです。料理の上手かった両親、料理人の親族から教わったレシピも気が向いたら載せるかも……?基本は自分のメモです。
もっと読む

似たレシピ