パン耳かりんと

南☆千子 @cook_40268669
サンドイッチを作った時にあまった耳がもったいないなあとおもって。
このレシピの生い立ち
母が幼い頃よく作ってくれた思い出のあじです。
サンドイッチのあとに必ず登場してました。
今度は私がうけついで子供達に作ってます^_^
パン耳かりんと
サンドイッチを作った時にあまった耳がもったいないなあとおもって。
このレシピの生い立ち
母が幼い頃よく作ってくれた思い出のあじです。
サンドイッチのあとに必ず登場してました。
今度は私がうけついで子供達に作ってます^_^
作り方
- 1
サンドイッチの残ったパン耳を半分長さにきる。
- 2
油でお好みの色になるまで揚げて、
網に上げて油をよくきる。 - 3
冷めたらグラニュー糖をまぶして、できあがり。
コツ・ポイント
特にはありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
余った卵液で☆角切りフレンチかりんと風 余った卵液で☆角切りフレンチかりんと風
いつもは耳ごとフレンチトーストにするけど今回は耳を落として余った卵液で変わったモノ?を作ってみた☆出来たてがおいすぃ~ かいぽん -
-
-
-
-
-
かりんとうもどき?(笑) かりんとうもどき?(笑)
サンドイッチをすると、パンの耳が大量に残っちゃうよね… そんな時こうして消費します♪サンドイッチよりこっちの方が息子には好評だったり(笑) 揚げない耳の消費方法もぜひ教えてほしいです~! めありぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405583