身近な調味料で作る、タイ風焼きそば

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

バンコクで食べたパッタイ。ナンプラーやオイスターソースは使わず、食べやすくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
バンコクで食べたパッタイは日本の焼きそばにはない甘さでした。
独特のナンプラーの香りは好みが分かれるところなので、食べやすくアレンジしました。

身近な調味料で作る、タイ風焼きそば

バンコクで食べたパッタイ。ナンプラーやオイスターソースは使わず、食べやすくアレンジしました。
このレシピの生い立ち
バンコクで食べたパッタイは日本の焼きそばにはない甘さでした。
独特のナンプラーの香りは好みが分かれるところなので、食べやすくアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 人参 4cmくらい
  2. ニラか小松菜 1/2束
  3. もやし 1/2袋
  4. 厚揚げ 1/2パック
  5. 米麺(太さは好みで)(堅めに茹でる) お好み
  6. 小さじ1
  7. 合わせ調味料(よく混ぜておく)
  8. 正油 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 大さじ1
  11. 豆板醤 お好みで
  12. ケチャップ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすく切ります。*もやしはできればひげ根を取って下さい。

  2. 2

    厚揚げはやや小さめに切ります。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、調味料以外の材料を全て入れます。強めの火で1分くらい炒めたら…

  4. 4

    麺を加えて、さらに強火で1分炒めます。

  5. 5

    強火のまま、合わせ調味料を加えて、全体に調味料が回れば出来上がり。

コツ・ポイント

時間をかけるとベタベタするので、強火でパパッと炒めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ