砂肝の甘辛煮

mirry☆s
mirry☆s @cook_40075999

適当でも美味しく出来ます!甘じょっぱい砂肝は、ご飯にもおつまみにも。冷めても堅くなりません。
このレシピの生い立ち
昔から父のおつまみに、母がよく作っていました。母から教わりましたが、元々は叔母のレシピらしいです☆
ちなみに、母は冷ます為に早い時間に作っていました。私も冷ます派です(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 砂肝 1パック
  2. 適量
  3. 砂糖 適量
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    砂肝を、食べやすい大きさに切ります。
    私は下処理したことありませんが、気になる方はしてください。

  2. 2

    お鍋に①の砂肝と砂糖・酒を入れ、火にかけます。
    均一に火が通るように、時々混ぜます。

  3. 3

    砂肝に火が通ったら醤油を加え、煮詰めます。
    焦げないように、時々混ぜます。

  4. 4

    汁気が少なくなり、照りが出てきたら出来上がり。
    温かいままでも、冷ましてからでもお好みでどうぞ。

コツ・ポイント

分量は超適当です。いつもはお鍋に直接、ダバダバ入れてます(笑)
目安として、今回は計ってみました。
275g入りの砂肝に対し、お酒は約130cc、砂糖は約大さじ3杯、醤油は約25ccでした。お好みで調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mirry☆s
mirry☆s @cook_40075999
に公開
北海道の東部で生まれ育ち、現在は北部で夫と2人暮らしです。同じ北海道内でも、地域によって習慣や文化の違いに戸惑うことも…☆職場が近い夫は昼食にも帰ってくるので、クックパッドには随分助けられています(^-^;
もっと読む

似たレシピ