砂肝の甘辛煮

mirry☆s @cook_40075999
適当でも美味しく出来ます!甘じょっぱい砂肝は、ご飯にもおつまみにも。冷めても堅くなりません。
このレシピの生い立ち
昔から父のおつまみに、母がよく作っていました。母から教わりましたが、元々は叔母のレシピらしいです☆
ちなみに、母は冷ます為に早い時間に作っていました。私も冷ます派です(笑)
作り方
- 1
砂肝を、食べやすい大きさに切ります。
私は下処理したことありませんが、気になる方はしてください。 - 2
お鍋に①の砂肝と砂糖・酒を入れ、火にかけます。
均一に火が通るように、時々混ぜます。 - 3
砂肝に火が通ったら醤油を加え、煮詰めます。
焦げないように、時々混ぜます。 - 4
汁気が少なくなり、照りが出てきたら出来上がり。
温かいままでも、冷ましてからでもお好みでどうぞ。
コツ・ポイント
分量は超適当です。いつもはお鍋に直接、ダバダバ入れてます(笑)
目安として、今回は計ってみました。
275g入りの砂肝に対し、お酒は約130cc、砂糖は約大さじ3杯、醤油は約25ccでした。お好みで調整して下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20406711