パイン風味の淡雪かん

針木のぽち @cook_40053058
2015.2/7カテゴリー掲載、有難うございます!パインジュースでさわやかです。
このレシピの生い立ち
以前努めていた職場で、職員食のデザートとして作ったものです。
パイン風味の淡雪かん
2015.2/7カテゴリー掲載、有難うございます!パインジュースでさわやかです。
このレシピの生い立ち
以前努めていた職場で、職員食のデザートとして作ったものです。
作り方
- 1
淡雪用と飾り用それぞれのパインジュースに粉寒天を振り入れておく。
- 2
卵白をよく乾いたボウルに入れ、ピンと角が立つまで泡立てる。淡雪用のパインジュースを沸かし始める。
- 3
卵白に上白糖を加え、さらにしっかり泡立てる。
- 4
パインジュースを寒天が焦げ付かないようによく混ぜる。沸騰して少し混ぜたら火からおろし、淡雪に少しずつ入れてはよく混ぜる。
- 5
淡雪とジュースがしっかり混ざったら流し箱に流し、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
- 6
パインゼリーかんを作る。パインジュースを火にかけ、寒天をよく溶かし、砂糖を入れてよく混ぜる。
- 7
⑥を浅いトレーなどに5ミリ厚さ位に流し、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。
- 8
淡雪かんを切り分け、パインジュースかんを花形等で抜いたものと、カットしたパイン缶、チャービルを飾る。
コツ・ポイント
卵白をしっかり泡立て、寒天液が暑いうちによく混ぜることです。寒天液の熱で卵を固まらせます。また泡たてが足りないと、二層に分離してしまいます。
似たレシピ
-
-
-
オレンジジュースでさわやか淡雪かん! オレンジジュースでさわやか淡雪かん!
2015.2.22クックパッドニュース掲載2018/11/26top10感謝!ほんのり黄色のさわやかデザートです。 針木のぽち -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407337