作り方
- 1
切り干し大根はたっぷりの水に20分ほど浸して戻す。
水気をしっかりと絞ってざく切りにする。 - 2
油揚げはザルに入れて熱湯を回しかけて油抜きをする。
- 3
2を5mmの幅の細切りにする。
人参も油揚げと同様の大きさの細切りにする。 - 4
さやえんどうはへたとすじを取り除く。
塩少々(分量外)を加えた熱湯で中火で1分茹でて、斜めに細切りにする。 - 5
鍋にごま油を強火で熱し、1、3の人参、油揚げの順に加えて3分ほど炒める。
- 6
全体に油が回ったら、◎を加えて水で濡らした落としぶたをする。(強火で2分)
- 7
煮立ったら中火にして5分ほど煮て、しょうゆを加えてさらに汁気が少なくなるまで7分ほど煮る。
- 8
4のさやえんどうを加えてさっと混ぜ合わせて火を止め、冷まして味をなじませる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
あぁ!滋味!切干大根の煮物 あぁ!滋味!切干大根の煮物
ついつい、作っちゃうんですよねぇ。切干大根の煮物。好きなんです、こういう地味なお惣菜が。。。。やはりおばあちゃん子だったからかなあ?写真うつりも地味ですよねー。でも、大好き!! ちょびボンⅡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407351