恵方巻き2015リニューアル。稲荷ロール

sweeterm
sweeterm @sweeterm

節分。お稲荷さんの巻きずし。市販のいなりあげなら簡単時短。いなりあげを開いて具材を巻き巻き♪夜食、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは変わり種で!と思い大好きなお稲荷さんを巻き巻き。短いので無言で食べきれる。

2022リニューアル。オリジナルの帯とマステを追加。市販のあげになり、安定の美味しさ(笑)時短にしたのでお弁当にも作りやすくなりました♪

恵方巻き2015リニューアル。稲荷ロール

節分。お稲荷さんの巻きずし。市販のいなりあげなら簡単時短。いなりあげを開いて具材を巻き巻き♪夜食、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは変わり種で!と思い大好きなお稲荷さんを巻き巻き。短いので無言で食べきれる。

2022リニューアル。オリジナルの帯とマステを追加。市販のあげになり、安定の美味しさ(笑)時短にしたのでお弁当にも作りやすくなりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 油あげ 8枚
  2. いなりあげ(内4枚使用)
  3.  熱湯(油抜き用) 500cc
  4. 昆布だし 300cc
  5. └本返し 大さじ3
  6. のり玉子焼き
  7. 2個
  8. ├はちみつ(砂糖) 小さじ1(小さじ2)
  9. ご飯 1合
  10. 酢飯(1本あたり80g使用)
  11. ├米酢 大さじ3
  12. ├砂糖 大さじ1
  13. ├すりごま 大さじ1
  14. 昆布だし(顆粒) 三つ指1つまみ
  15. ネギ 1本
  16. かにかまぼこ 4本

作り方

  1. 1

    【本返し】
    本みりん(大さじ2)を煮立て、甜菜糖(大さじ3)、お醤油(大さじ5)を加えて一煮立ちした、万能調味料。

  2. 2

    [あげをたく]
    1.油あげに熱湯をかけ、絞って油抜きをする。
    2.フライパンにお材料を入れ、落し蓋をして20分煮る。

  3. 3

    [酢飯]
    米酢に砂糖、昆布だし(顆粒)を溶かし、ご飯に混ぜてさます。すりごまも混ぜる。
    →2022、すし酢になりました。

  4. 4

    [玉子焼き]
    溶き玉子にはちみつ(または砂糖)を混ぜて焼く。真ん中にのりを置いて巻く。

  5. 5

    [葱を焼く]
    →2022、ほうれん草にしました。
    冷凍シックスパックから1山解凍して水気を絞る。醤油をたらす

  6. 6

    [稲荷あげ]
    キッチンペーパーにおいてあげの汁気をきる。
    (2022は市販で。あ…うどん用(笑)稲荷用でもどちらでも)

  7. 7

    [開く]
    稲荷あげをひらく。
    (優しく。多少の破れは気にしない)

  8. 8

    [酢飯]
    ラップに開いたあげを縦に置き、酢飯をのせる。
    奥2cm程あけて山をつくる。

  9. 9

    [具材まとめ]
    ラップに帯のりを置き、ほうれん草、カニかま、玉子焼きを重ねる。

  10. 10

    [具材まとめ]
    くるくる巻いて、しばらく落ち着かせる。

  11. 11

    [巻く]
    ごはんの手前に具材をのせ、手前から山に向かって巻く。

  12. 12

    ※切る場合…
    ラップに包んで落ち着かせる。
    切るラインにマスキングテープを巻き、マステ上を切ると切りやすい。

コツ・ポイント

・写真は断面を見せるために切りましたが、節分の日は切らずにどうぞ。
・酢+砂糖はすし酢でOK。
・具材は高菜、きゅうりもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ