恵方巻き2015リニューアル。稲荷ロール

節分。お稲荷さんの巻きずし。市販のいなりあげなら簡単時短。いなりあげを開いて具材を巻き巻き♪夜食、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは変わり種で!と思い大好きなお稲荷さんを巻き巻き。短いので無言で食べきれる。
2022リニューアル。オリジナルの帯とマステを追加。市販のあげになり、安定の美味しさ(笑)時短にしたのでお弁当にも作りやすくなりました♪
恵方巻き2015リニューアル。稲荷ロール
節分。お稲荷さんの巻きずし。市販のいなりあげなら簡単時短。いなりあげを開いて具材を巻き巻き♪夜食、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
今年の恵方巻きは変わり種で!と思い大好きなお稲荷さんを巻き巻き。短いので無言で食べきれる。
2022リニューアル。オリジナルの帯とマステを追加。市販のあげになり、安定の美味しさ(笑)時短にしたのでお弁当にも作りやすくなりました♪
作り方
- 1
【本返し】
本みりん(大さじ2)を煮立て、甜菜糖(大さじ3)、お醤油(大さじ5)を加えて一煮立ちした、万能調味料。 - 2
[あげをたく]
1.油あげに熱湯をかけ、絞って油抜きをする。
2.フライパンにお材料を入れ、落し蓋をして20分煮る。 - 3
[酢飯]
米酢に砂糖、昆布だし(顆粒)を溶かし、ご飯に混ぜてさます。すりごまも混ぜる。
→2022、すし酢になりました。 - 4
[玉子焼き]
溶き玉子にはちみつ(または砂糖)を混ぜて焼く。真ん中にのりを置いて巻く。 - 5
[葱を焼く]
→2022、ほうれん草にしました。
冷凍シックスパックから1山解凍して水気を絞る。醤油をたらす - 6
[稲荷あげ]
キッチンペーパーにおいてあげの汁気をきる。
(2022は市販で。あ…うどん用(笑)稲荷用でもどちらでも) - 7
[開く]
稲荷あげをひらく。
(優しく。多少の破れは気にしない) - 8
[酢飯]
ラップに開いたあげを縦に置き、酢飯をのせる。
奥2cm程あけて山をつくる。 - 9
[具材まとめ]
ラップに帯のりを置き、ほうれん草、カニかま、玉子焼きを重ねる。 - 10
[具材まとめ]
くるくる巻いて、しばらく落ち着かせる。 - 11
[巻く]
ごはんの手前に具材をのせ、手前から山に向かって巻く。 - 12
※切る場合…
ラップに包んで落ち着かせる。
切るラインにマスキングテープを巻き、マステ上を切ると切りやすい。
コツ・ポイント
・写真は断面を見せるために切りましたが、節分の日は切らずにどうぞ。
・酢+砂糖はすし酢でOK。
・具材は高菜、きゅうりもオススメ。
似たレシピ
-
節分おいなり☆恵方巻の残り物具材で 節分おいなり☆恵方巻の残り物具材で
巻き寿司すると具材が中途半端に余りますよね。残り物具材を全部使い切って、簡単美味しいおいなりにしませんか?お弁当にも。 ママヨリ -
うさぎ年の節分恵方巻きみかんの皮稲荷寿司 うさぎ年の節分恵方巻きみかんの皮稲荷寿司
とにかく愛おしい可愛さです♡節分弁当にも。噛むたびみかんの皮が爽やかで、稲荷寿司に良く合います。 ニノに恋するすみれ草 -
-
-
-
手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。 手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。
手作りが断然安い!好きな具材で、節分の恵方巻き。海鮮太巻き!マグロ、海老、いくら、カニカマ、キュウリ、玉子焼き! クックまいななパパ -
-
-
我が家の定番♪簡単おいなりさん 我が家の定番♪簡単おいなりさん
長年、我が家のおいなりさんはこれです。市販のおいなりさんは具が無いものが多いですが、このいなり寿司は具入りです。具と言っても我が家は必殺!市販のちらし寿司の素を使って作るめちゃくちゃ簡単なものです。行楽のお弁当にも一役買いますよ! k*chocolat -
その他のレシピ