手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。

手作りが断然安い!好きな具材で、節分の恵方巻き。海鮮太巻き!
マグロ、海老、いくら、カニカマ、キュウリ、玉子焼き!
このレシピの生い立ち
毎年、恵方巻きは手作りなので、のせてみました。
☆恵方巻きの具材が大量破棄とかってニュースでやってました。なので、自分で作りましょう。ではなくて、恵方巻きを買った方が破棄が出なくなるのか?まあ、作った方が好きな具材でしかも安い!
手作りなら安い!恵方巻き。海鮮太巻き。
手作りが断然安い!好きな具材で、節分の恵方巻き。海鮮太巻き!
マグロ、海老、いくら、カニカマ、キュウリ、玉子焼き!
このレシピの生い立ち
毎年、恵方巻きは手作りなので、のせてみました。
☆恵方巻きの具材が大量破棄とかってニュースでやってました。なので、自分で作りましょう。ではなくて、恵方巻きを買った方が破棄が出なくなるのか?まあ、作った方が好きな具材でしかも安い!
作り方
- 1
玉子焼きを焼いて冷ましておきます。
レシピID:19438555 参照 - 2
材料を細く切っておきます。
キュウリは6~8等分。玉子焼きも9等分。寿司用海老は半分。カニカマは割いて。マグロも細く切る - 3
酢飯を作ります。
炊きたてのご飯に、お酢、砂糖、塩をあらかじめ混ぜておいたものをかけて、冷ましながら混ぜます。 - 4
巻きすの上に、焼き海苔をおきます。
太いので縦長に置きます。
そこに、酢飯をまんべんなく、敷いていきます。 - 5
☆巻き終わり側は、1.5cm程度あけておきます。
酢飯は満遍なくですが、薄めのがいいです。写真ぐらいやると足りなくなるよ - 6
手前を少しあけて、具材を並べます。
キュウリ、玉子焼き、マグロ、海老、カニカマの順です。はみ出すぐらいがいいです。 - 7
さらに、マグロの上あたりに、いくらをのせます。
☆具材は余るので、最初に巻く本数分、分けておいた方がいいです。 - 8
巻きすと海苔の端っこをつかんで、ごはんの端目掛けて一気に巻きます。
☆具の量によって、着地地点が違ってきます。 - 9
巻き終わりの方の酢飯と海苔を持ち上げて、巻きすの中に入れます(巻いていった方とくっ付けます)
- 10
あとは、形を整えて、ギュッギュッと巻きすを締め付けます。
☆横から覗いた写真です。 - 11
巻きすを剥がして、完成です。
- 12
同じように、必要な本数作ります。
- 13
太巻きを1本、恵方を向いて食べるのは大変だし、勿体ないので、切って並べます。
☆こっちのが食べやすいし、絶対美味しい! - 14
かかった材料費
メバチマグロ:298円/100gで410円
寿司用海老:380円
いくら:518円/100gで290円 - 15
カニカマ:12本入98円
キュウリ:48円
卵:10個/110円で33円
海苔:248円/10枚
米、調味料は別途 - 16
なので、
3本作れば、1本当たり444円(具材余ってます)
4本作れば、1本当たり340円です。
海鮮でこの値段です!
コツ・ポイント
※お好きな具材で、恵方巻きを楽しみましょう。
※ネギトロのマグロ、甘エビ、大葉などを入れても美味しいです。
※酢飯のお酢加減は、お好みで調整して下さい。
似たレシピ
-
おうちで簡単 海鮮恵方巻き(太巻き) おうちで簡単 海鮮恵方巻き(太巻き)
節分は、おうちで海鮮恵方巻きです。自己流ですが、食べ盛りには作った方が安いかも^^パーティーに、いつもの食事にもどうぞ。めめっち☆
-
♪本格海鮮太巻き(恵方巻きにもOK)♪ ♪本格海鮮太巻き(恵方巻きにもOK)♪
節分と言えば恵方巻き♪(^-^)/自分で作れば好きな具材で楽しく作れます♪今回は海鮮太巻を全部手作りしてみました☆ Natustyle -
-
【恵方巻き・太巻き】具沢山!海鮮巻き 【恵方巻き・太巻き】具沢山!海鮮巻き
海鮮たっぷり!大人の太巻き。お好みの具材を巻いて自分好みの太巻きに☆海鮮巻きは下準備が少なくてとっても楽です♪ *NARUTO* -
海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも 海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも
切って巻くだけで簡単♪彩りも綺麗で◎ゆるゆる巻き寿司にならず、きっちり綺麗に巻くコツあり。おもてなし、節分に~☆ まなげ★ -
-
-
ஐஃ具沢山海鮮太巻き♥恵方巻きにも。ஐஃ ஐஃ具沢山海鮮太巻き♥恵方巻きにも。ஐஃ
海鮮で飽きのこない組合せ♥バッチリ無言で食べ切れます!(๑´༥`๑)ŧ‹"ŧ‹"雛祭りや御祝い事にも♪ みぃすけママちゃん -
大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻 大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻
普段家に有る材料で恵方巻が作れます。意外と簡単楽しく作れます。1本だけ作りたい、少量に対応しました。多少具材は余るけど… ねぼすけネコ -
-
簡単&映え☆恵方巻にも!七品目の海鮮太巻 簡単&映え☆恵方巻にも!七品目の海鮮太巻
巻物が慣れていない方でも、具材が中央に綺麗に収まり簡単に巻けます♪寿司開発担当時の太巻きのコツを盛り込んだレシピ です☆ hiro’sクック☆
その他のレシピ