炒めず簡単■和風餡かけオムライス

炒める手間なしの簡単混ぜごはんのオムライスです。作ろうと思えば全行程レンジで作ることも可。たまには和風味でいかが?
このレシピの生い立ち
オムライスを作ろうかと思ったけど折角の炊きたてごはん…炒めるのも面倒くさいし…で、あるものを混ぜるだけで出来るオムライスを考えました。なるべく洗い物も少なく、ガス代も少なく。
炒めず簡単■和風餡かけオムライス
炒める手間なしの簡単混ぜごはんのオムライスです。作ろうと思えば全行程レンジで作ることも可。たまには和風味でいかが?
このレシピの生い立ち
オムライスを作ろうかと思ったけど折角の炊きたてごはん…炒めるのも面倒くさいし…で、あるものを混ぜるだけで出来るオムライスを考えました。なるべく洗い物も少なく、ガス代も少なく。
作り方
- 1
キャベツとピーマンを適当な大きさに切ります。ごはんに混ぜるのであまり大きすぎず…違う冷蔵庫の残り野菜でもいいです(^^)
- 2
1をシリコンスチーマーに入れてレンジで2分加熱。しんなりしてたらOKです。これに切ったハムと塩昆布を入れて混ぜます。
- 3
ここにそのまま炊きたてごはんも投入。混ざったらお皿に盛り付けておきます。お好みでごましおもふって塩加減調整してください。
- 4
卵を溶いて、油(分量外)を敷いて熱したフライパンに流し入れ、かき混ぜながらお好みの卵具合まで焼きます。
- 5
火が通ったらごはんを盛り付けたお皿の上に持ってきてスライドさせます。
- 6
もちろんフライパンにごはんをのせて包んでもいいのですが、これなら簡単にキレイなオムライスが作れます。トロトロ卵もOK
- 7
フライパンに■の材料を入れて片栗粉を混ぜ溶かしてから火をつけてとろみがつけば餡の出来上がり。
- 8
先程のオムライスに7の餡をかけて、あとはお好みでごましおや豆苗で飾りを。葱でも美味しいです。
- 9
■全部レンジで作る場合■
- 10
卵を耐熱ボウルに割り入れよく溶いたら、ラップを軽くかけてレンジ500Wで1分チン。取り出して半熟のような状態でOK。
- 11
もう一度全体をホイッパーなどでかき混ぜほぐし、ラップをして、再度1分レンジでチン。これで卵の完成。ごはんの上にのせます。
- 12
■の材料を全部耐熱容器に入れて混ぜ、レンジで1分半加熱。取り出してよく混ぜ、1分加熱。とろみがつくまで繰り返す。
- 13
※中の具材は枝豆としらすも美味しいです(^^)2歳の子どもはこれがお気に入り♪
コツ・ポイント
スライドさせて卵をのせるので、フライパンはテフロン加工のものを使うか油をしっかり敷いて下さい。ごはんより一回り大きいサイズのフライパンを使うことをオススメします。
似たレシピ
-
-
簡単にできる楽々和風あんかけオムライス♪ 簡単にできる楽々和風あんかけオムライス♪
たまには和風のオムライスはいかがですか? 好きな具に好きな薬味でお好みのアレンジをしておいしくいただいてください♪ つぶーん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ