激ウマ!!梅シソちりめんご飯

にゃほ15
にゃほ15 @cook_40068638

シソの香りと塩昆布の旨みがちりめんを最高に美味しくしてくれます♡自宅で料亭の味をo(^▽^)o主人お気に入りの一品です!
このレシピの生い立ち
ミシュラン店のシソちりめんご飯がすっごく美味しくて、自宅で再現出来ないかと試行錯誤!塩昆布で旨味をプラスして本物に近づいたかなーo(^▽^)o塩昆布、ちりめんの消費にも☆

激ウマ!!梅シソちりめんご飯

シソの香りと塩昆布の旨みがちりめんを最高に美味しくしてくれます♡自宅で料亭の味をo(^▽^)o主人お気に入りの一品です!
このレシピの生い立ち
ミシュラン店のシソちりめんご飯がすっごく美味しくて、自宅で再現出来ないかと試行錯誤!塩昆布で旨味をプラスして本物に近づいたかなーo(^▽^)o塩昆布、ちりめんの消費にも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約二人分
  1. 塩昆布 適宜
  2. ちりめん たっぷり
  3. 梅干し 一個
  4. 白胡麻 お好みで
  5. シソorしそわかめふりかけ 適宜
  6. 白飯 お茶碗二杯

作り方

  1. 1

    我が家では写真の物を使用。塩昆布はふじっこを微塵切り。梅干しは紀州のしそ風味普通サイズ。

  2. 2

    生のシソがある場合は二枚を極細の微塵切りにしておいて下さい。
    梅は種をとって細かくおく。

  3. 3

    分量は写真を参考に。シソがある場合はソフトふりかけは無くて可。ちりめんの塩味が薄い時は醤油を少々。分量は適当です(笑

  4. 4

    梅干し一個、シソ二枚orふりかけ大さじ2、塩昆布大さじ1、胡麻小さじ1、ちりめんは好きなだけ。位が我が家の目安です。

  5. 5

    全体的に味が薄いなーって時は塩昆布と梅干しを足して下さい。混ぜて10分位置くと昆布が馴染んで美味しいです。

  6. 6

    醤油をいれるとかなり茶色っぽくなるので、見た目を気にする方にはあまりオススメしません(⌒-⌒; )

  7. 7

    焼きおにぎりやお茶漬けにする時はお醤油必須。そのまま食べるなら無くてオッケー☆

コツ・ポイント

混ぜすぎない事!粘りがでちゃいます。おにぎりにしても、お茶漬けにしても美味しですよ〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃほ15
にゃほ15 @cook_40068638
に公開

似たレシピ