HMでクロワッサン&チョコクロ

イヤン坊マー坊
イヤン坊マー坊 @cook_40055694

外はサクッと、中はフワモチのクロワッサンです♪
3月12日焼き方追加。
このレシピの生い立ち
グラタンの主食にクロワッサンが欲しくて…。パイ生地のようにバターを折り込めばそれっぽくなるのではと思い作ってみました。

HMでクロワッサン&チョコクロ

外はサクッと、中はフワモチのクロワッサンです♪
3月12日焼き方追加。
このレシピの生い立ち
グラタンの主食にクロワッサンが欲しくて…。パイ生地のようにバターを折り込めばそれっぽくなるのではと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズでプレーン5個、チョコ5個
  1. ホットケーキミックス 200グラム
  2. ●酢 小さじ2
  3. ●水または牛乳 大さじ6
  4. バターまたはマーガリン 70グラム
  5. 艶だし用玉子 少々
  6. 好みでグラニュー糖やざらめ 適量
  7. 板チョコ 3分の1

作り方

  1. 1

    ●を全部混ぜ合わせラップにくるんで冷蔵庫で40分以上休ませる。

  2. 2

    休ませている間にバターを切っておく。細かく切った方がいいですが、私は面倒なのでゴロッと切ってます。

  3. 3

    打ち粉をして①の生地を伸ばし、真ん中にバターをおいて…

  4. 4

    左右の生地を折り畳み伸ばす。

  5. 5

    90度回転させてまた折り畳み伸ばす。これを5回以上やる。冷蔵庫で40分以上休ませる。

  6. 6

    ※最初はべたつきますがバターがなじむにつれそれほどべたつかなくなってきます。それまでは打ち粉は多めで。

  7. 7

    打ち粉をして生地を半分に切って…

  8. 8

    広く伸ばして三角形に五等分します。

  9. 9

    底辺からクルクル。
    残りの生地も同じように伸ばし、底辺側にチョコを乗せクルクル巻く。

  10. 10

    溶き卵を塗りチョコクロではない方にグラニュー糖やざらめをまぶします。180度のオーブンで19分焼きます。

  11. 11

    ※余熱あり190度で17分焼くとサックサクになりました。フワモチ感は少なめ。

  12. 12

    焼き上がりは中のもちもち感が強いです。冷めると外のサクサク感も目立ってきます。

  13. 13

    これが今回使用したダイソーの板チョコ。普通の板チョコより量が多かったので3分の1でも余りました。

コツ・ポイント

レーズンやくるみを巻いたりしても美味しいと思います。
ざらめを乗せるときは玉子にくっつけるようにしないと落ちます(笑)グラニュー糖より歯ごたえがあるのでザクザク感が欲しい人はざらめがおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イヤン坊マー坊
イヤン坊マー坊 @cook_40055694
に公開
いかに簡単かつ安く美味しく作れないかしか考えていないズボラ。子供が産まれてから更にズボラに拍車がかかっているが気にしない(・ω・)
もっと読む

似たレシピ