味噌マスタード炒め(簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

野菜炒めはもちろん 
肉を焼いても美味しいです

季節は秋ですが
まだまだ夏野菜が出回っているので
夏野菜を使って炒め物
このレシピの生い立ち
パンチのきいた物が食べたいって時は
マスタードにかぎりますね。

ホルモンバランスの加減かしらねぇ…
甘い物を欲する時もあれば
塩辛い物が欲しい時もあり~の…
酸っぱい物も食べたいけどレモンや酢じゃない。
程よい味の何かって時

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人前
  1. 冬瓜 約200g
  2. なすび 1本(焼150g)
  3. ピーマン 2個(大きい物)
  4. サラダ油 適量
  5. 少々
  6. ★味噌 大さじ1(18g)
  7. ★粒マスタード 大さじ1(15g)
  8. ★砂糖 大さじ1/2(約5g)
  9. ★みりん 大さじ1(18g)

作り方

  1. 1

    冬瓜を薄く切る

    なすびは薄く輪切り
    ピーマンも6~8等分する

  2. 2


    フライパンに油を熱して
    冬瓜がしんなりするまで
    炒める
    ※少し多めの油で揚げ焼きにすると
    いい具合に焼き色が付く

  3. 3


    しんなり程よく焼けたら
    中火にして
    塩を振り炒めて★を入れる

  4. 4


    ピーマンとなすびを
    加えて炒める

  5. 5


    ほぼ汁気がなくなるまで炒めて
    完成

  6. 6

    簡単な夏野菜炒め

    マスタードと味噌が何とも言えん
    肉を入れて炒めても美味しいです

コツ・ポイント

冬瓜は薄切りにして揚げ焼きにすると早く炒まる

他の野菜でも作れますし肉を入れても美味しい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ