高菜チャーハン

高菜漬けのチャーハン、お肉なしでも
美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
私の故郷には、高菜漬けをよく見かけます。
そのままでも大好きですが、
ご飯との相性がいいのでチャーハンに
おにぎりや、雑炊にしても食べてました。
高菜チャーハン
高菜漬けのチャーハン、お肉なしでも
美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
私の故郷には、高菜漬けをよく見かけます。
そのままでも大好きですが、
ご飯との相性がいいのでチャーハンに
おにぎりや、雑炊にしても食べてました。
作り方
- 1
高菜漬けは、一度水で洗って
塩気を抜きます。よくしぼって
輪切りにして切ってさらに絞る。 - 2
しいたけ、人参、竹輪は適当に
みじん切りします。白ネギは
輪切りにします。 - 3
玉子はボウルに割り入れ、
砂糖小さじ1と軽く塩コショウし
マヨネーズも小さじ1入れて混ぜる。 - 4
フライパンに、中火でサラダ油を
入れて溶き卵を流し入れて
大きめのスクランブルエッグを
作って一度容器に移します。 - 5
再度、油を入れていりこ、しょうが
に鷹の爪としいたけ、人参、竹輪を
炒めます。その後、高菜漬けを
入れて混ぜ炒めます。 - 6
その中に、料理酒と
オイスターソースを入れて混ぜる。
軽く塩コショウもします。 - 7
その中に、スクランブルエッグを
混ぜ入れて白だしを入れます。
そして、ご飯も入れます。 - 8
まんべんなく、具材とご飯を混ぜ合わせます。そして甘口醤油を入れて混ぜる。水っぽくならないように
ここでかつお節を入れる。 - 9
あとは味の加減をあじみして、
塩コショウを追加して味を
調えます。最後に白ネギを入れて
出来上がり。 - 10
ネギの代わりに、ニラや青しそを
使用してもいいと思います。
今回は玉ねぎを入れてませんが、
チャーハンにはよく使います。
コツ・ポイント
高菜漬けは軽く洗い塩分を抜いて下さい。
最後に塩コショウでなく、半分ぐらいは
玉子の下味、具材を炒めたあとに下味を
つけるといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
☆じゃことゴマの美味しい高菜チャーハン ☆じゃことゴマの美味しい高菜チャーハン
じゃこや、ごまがたっぷり入ってるので食感も楽しめ健康的♪そのうえ美味しい☆言うことナシ!のチャーハンです。 酒のみヨシゾー -
-
その他のレシピ