高菜チャーハン

たかぴママンたい
たかぴママンたい @cook_40147400

高菜漬けのチャーハン、お肉なしでも
美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
私の故郷には、高菜漬けをよく見かけます。
そのままでも大好きですが、
ご飯との相性がいいのでチャーハンに
おにぎりや、雑炊にしても食べてました。

高菜チャーハン

高菜漬けのチャーハン、お肉なしでも
美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
私の故郷には、高菜漬けをよく見かけます。
そのままでも大好きですが、
ご飯との相性がいいのでチャーハンに
おにぎりや、雑炊にしても食べてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 高菜漬け 60〜80g
  2. 玉子 3個
  3. しいたけ 3個
  4. 人参 1/4本
  5. 白ネギ 1/2本
  6. 竹輪 2本
  7. 新しょうが 少々
  8. 鷹の爪 輪切り少々
  9. 鶏ガラ粉末 少々
  10. いりこ、かつお節 少々
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 甘口醤油 大さじ2
  13. 白だし 小さじ1
  14. 料理酒 大さじ1
  15. マヨネーズ 小さじ1
  16. 砂糖 小さじ1
  17. 塩コショウ 適量
  18. ご飯 2合

作り方

  1. 1

    高菜漬けは、一度水で洗って
    塩気を抜きます。よくしぼって
    輪切りにして切ってさらに絞る。

  2. 2

    しいたけ、人参、竹輪は適当に
    みじん切りします。白ネギは
    輪切りにします。

  3. 3

    玉子はボウルに割り入れ、
    砂糖小さじ1と軽く塩コショウし
    マヨネーズも小さじ1入れて混ぜる。

  4. 4

    フライパンに、中火でサラダ油を
    入れて溶き卵を流し入れて
    大きめのスクランブルエッグを
    作って一度容器に移します。

  5. 5

    再度、油を入れていりこ、しょうが
    に鷹の爪としいたけ、人参、竹輪を
    炒めます。その後、高菜漬けを
    入れて混ぜ炒めます。

  6. 6

    その中に、料理酒と
    オイスターソースを入れて混ぜる。
    軽く塩コショウもします。

  7. 7

    その中に、スクランブルエッグを
    混ぜ入れて白だしを入れます。
    そして、ご飯も入れます。

  8. 8

    まんべんなく、具材とご飯を混ぜ合わせます。そして甘口醤油を入れて混ぜる。水っぽくならないように
    ここでかつお節を入れる。

  9. 9

    あとは味の加減をあじみして、
    塩コショウを追加して味を
    調えます。最後に白ネギを入れて
    出来上がり。

  10. 10

    ネギの代わりに、ニラや青しそを
    使用してもいいと思います。
    今回は玉ねぎを入れてませんが、
    チャーハンにはよく使います。

コツ・ポイント

高菜漬けは軽く洗い塩分を抜いて下さい。
最後に塩コショウでなく、半分ぐらいは
玉子の下味、具材を炒めたあとに下味を
つけるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たかぴママンたい
に公開
私は、40代の主婦です。?タッパーに作り置きをすることが趣味になっています。保存可能な調理法をぜひ、教えて下さい。野菜やキノコ類に、こんにゃくなど大好きです。また、ワンパターンになりやすいので個性的な料理や、リメイク出来る調理法を教えていただけたらと思います。また、オーブンレンジでの料理のレシピのメニューを学びたいと思います。追伸、50代の主婦にとっくになってました。
もっと読む

似たレシピ