ブリオッシュ?な香り食パン-レシピのメイン写真

ブリオッシュ?な香り食パン

てつごろん
てつごろん @cook_40097082

いつもの卵&豆乳食パンにバターを加えただけなのに、ふんわり黄金色の食パンに焼き上がり♪
このレシピの生い立ち
ちょっとリッチな食パンを食べたいと思いバターを多めに入れたら、想像以上においしく焼き上がり嬉しくなったレシピ。バターの香り最高!写真を撮るの忘れて食べてしまいました。

ブリオッシュ?な香り食パン

いつもの卵&豆乳食パンにバターを加えただけなのに、ふんわり黄金色の食パンに焼き上がり♪
このレシピの生い立ち
ちょっとリッチな食パンを食べたいと思いバターを多めに入れたら、想像以上においしく焼き上がり嬉しくなったレシピ。バターの香り最高!写真を撮るの忘れて食べてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 強力粉(春よ来い) 270g
  2. 強力粉(うすびき全粒粉) 40g
  3. 砂糖 24g
  4. 岩塩 2g
  5. こだま酵母 6.5g
  6. 無塩バター 25g
  7. ぬるま湯 適量
  8. ぬるい豆乳 適量
  9. たまご 1こ

作り方

  1. 1

    粉類、砂糖、塩をパン焼き器のケースに入れて小さな泡立て器でまぜる。粉に軽く空気を含ませる。

  2. 2

    器に酵母を入れて、ぬるま湯で溶かしておく。

  3. 3

    パンケースに卵、酵母、ぬるめの豆乳を入れてはや焼きスイッチを入れる。

  4. 4

    粉類がまとまるよう水分を調整。生地がまとまったらバターを入れる。あとはパン焼き器におまかせ。

コツ・ポイント

水分は、卵、ぬるま湯、豆乳を合わせて1cup程度。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てつごろん
てつごろん @cook_40097082
に公開
保育園へ通う4歳の息子。毎朝決まってきくのは「今日のお昼ごはんとおやつはなぁに?」園で粘土の型ぬきをしているのでクッキー作りはお手の物。焼き立ての丸ぱんをほおばって「し~わ~わ~せぇ~♪」と天を仰ぐ息子。これぞママの幸せじゃ♪おいしいごはんをいただける幸せに今日も感謝いたします。そんな息子もいまや身長180cmの高校生。プリンと炒飯作ります。大学生になった息子、レシピがあればなんでも作れる!?くらいの料理好きに♫パテドカンパーニュにシフォンケーキおいしかった〜!
もっと読む

似たレシピ