シンプル ゴーヤのおひたし

sirokuma.m
sirokuma.m @cook_40099463

少ない材料で火を使わず、暑い夏にぴったりの副菜です♪
このレシピの生い立ち
夏になると前菜、そうめんの付け合せなど、あと1品って時にすぐ作れます。
小さい頃は食べれなかったけど、昔も今も、夏に実家で1番見かけます。

シンプル ゴーヤのおひたし

少ない材料で火を使わず、暑い夏にぴったりの副菜です♪
このレシピの生い立ち
夏になると前菜、そうめんの付け合せなど、あと1品って時にすぐ作れます。
小さい頃は食べれなかったけど、昔も今も、夏に実家で1番見かけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1本
  2. 醤油 適量
  3. ひとつまみ
  4. かつおぶし 1袋〜

作り方

  1. 1

    ゴーヤの両端を切り、縦半分に切る。

  2. 2

    ワタをスプーンで削ぎ取る。

  3. 3

    歯ごたえが欲しい、ゴーヤ好きな方は3ミリくらい。
    苦手な方は薄くスライスして、塩を揉み込む。

  4. 4

    しんなりしたら、しっかり水で洗って、ギューッと絞って、水気をしっかり切る。

  5. 5

    かつおぶしを好きなだけ混ぜる。
    多い方が苦みが気にならなくなる気がします。

  6. 6

    盛りつける。
    食べる直前に、かつおぶしを上から後がけ。
    しょうゆを適量かけて出来上がり。
    醤油なしでも美味しいです。

コツ・ポイント

ゴーヤのワタをどれだけしっかり取るか。
で、苦みが少なく食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sirokuma.m
sirokuma.m @cook_40099463
に公開

似たレシピ