覚書 鯛茶漬け

mydogkohaku
mydogkohaku @cook_40058659

夏にいい!
このレシピの生い立ち
色々な鯛茶漬けレシピを自分好みにアレンジしたのを覚書。

覚書 鯛茶漬け

夏にいい!
このレシピの生い立ち
色々な鯛茶漬けレシピを自分好みにアレンジしたのを覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1柵
  2. 合わせ出汁(昆布鰹 350cc
  3. 薄口醤油 小匙1
  4. 小匙1/2
  5. ○漬けタレ
  6. みりん 大匙1 1/2
  7. 大匙1
  8. 醤油 大匙3
  9. 胡麻 大匙3
  10. ○薬味
  11. 生姜・ワサビ 少々
  12. 大葉海苔三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    昆布と鰹で出汁をとり、薄口醤油と塩で味付ける。

  2. 2

    漬けたれの酒とみりんをレンジに1分。アルコールを飛ばして冷まし、醤油とゴマをすり入れる。

  3. 3

    鯛を薄くそぎ切りにする。
    血合を下にして、包丁を寝かせて薄くそぐ。

  4. 4

    鯛を漬けたれに20分ほど漬け込む。
    薬味用の大葉、生姜、海苔を千切りにしておく。

  5. 5

    炊き立てご飯に漬け鯛のせて最初はそのままいただいて、2杯目に薬味のせて熱々の出汁をかけていただきます。

コツ・ポイント

熱い夏にさっぱり食べたい。合わせ出汁も水だしでとると台所が地獄にならないよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mydogkohaku
mydogkohaku @cook_40058659
に公開
我が家の簡単安いレシピをちょっとずつ掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ