作り方
- 1
鯛に、醤油とすりごま(ごまを入り、すったもの)をあえ、10分以上漬けておきます。
- 2
(和えた様子)
- 3
だしをとります。レシピID:20289316参照
(だしに味がついているほうがお好きな方は、お好みで塩をいれましょう) - 4
三つ葉は、3,4cm幅に切ります。
- 5
御飯を盛り、漬けた鯛、三つ葉をのせ、だしをかけます。
最後にのりを飾り、完成です。
コツ・ポイント
だしは、とっただしが一番美味しいですが、時間がない場合には、昆布茶やほんだしをお湯に溶かすもので代用ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19975528