作り方
- 1
エビ(背腸とり→日本酒振りかけ→カット→片栗粉まぶし)とささみ(筋外し→カット)を、ごま油で炒めます。
- 2
塩ずりして輪切りにしたオクラと、細切りのにんじん(30g)を投入します。
- 3
2の鍋に分量の水を注いで煮立てます。しばらくすると、灰汁が出てくるので、丁寧に取り除きます。
- 4
春雨を熱湯で3分ほど茹でます。その後ざるにとります。
- 5
3の鍋に春雨を投入し、★を入れて調味します。
- 6
包丁で形をとって、適度な厚さに切ったにんじんスター(30g・手製)を散りばめます。
- 7
にんじんに火が通ったら、いつでもどうぞ!いただきます♪
コツ・ポイント
春雨を天の川に見立て、にんじんの星とオクラの星を散りばめ、七夕祭りです!
似たレシピ
-
七夕だったので ★おくらスープ★ 七夕だったので ★おくらスープ★
今日はちょうど七夕だったので、オクラを入れてお星様☆オクラの粘りが汁にとろみを付けて、口当たりをまろやかにしてくれます。 chikappe -
-
-
-
春雨天の川の☆七夕スープ☆オクラ入り 春雨天の川の☆七夕スープ☆オクラ入り
七夕にぴったりのこんなスープをつくってみました☆オクラで星、春雨で天の川をイメージしてます。オクラは食物繊維がたくさんふくまれていてカロテンも豊富な夏の代表野菜です!!見た目もかわいぃし一食48kcal☆ヘルシーなのでダイエットにも◎ クッキングめぐちゃん -
簡単★鶏団子とにんじんの春雨スープ♡ 簡単★鶏団子とにんじんの春雨スープ♡
野菜は人参だけで出来ちゃうシンプルスープ★おにぎりやパンをplusすれば簡単ランチにも♡19年4月19日話題入り♡ hanemakoo -
-
-
-
【つどいごはん】オクラとトマトのスープ 【つどいごはん】オクラとトマトのスープ
・令和7年7月29日の「tsu★do★i」(親子教室)で提供したレシピです。・食育推進ボランティアさんが考えた野菜たっぷりレシピです! 能勢町保健福祉センター -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411923