白菜と干し貝柱の中華風クリーム煮

メグ1223 @cook_40055295
中華風のさっぱりとしたクリーム煮です♪
干し貝柱のダシが効いてます!
このレシピの生い立ち
干し貝柱がたくさんあって、どうしようかなと。
あっさりとしたクリーム煮が食べたいなと作ってみました!
作り方
- 1
白菜は葉と芯を分け切り、芯はラップをふんわりかけて電子レンジ600wで2分ほどチン。
タマネギは薄切りに。 - 2
フライパンにごま油を入れ熱し、野菜を入れ、塩をひとつまみ降り、しんなりとするまで炒める。
- 3
しんなりしたら、一度火を止めて、
片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。 - 4
再び火を付け、牛乳全部と水を100mlを入れ、混ぜながらふつふつするまで待ちます。
とろみが強い場合、残りの水を入れる。 - 5
ふつふつしたら、戻した貝柱(戻し汁ごと)、ウェイパーを入れます。
- 6
お皿に盛って、分量外のごま油を一回し。
風味がよくなります!
コツ・ポイント
白菜の白いところはチンしておくと
炒めるのが手早く済んで楽チンです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
エビシューマイと白菜の中華風クリーム煮 エビシューマイと白菜の中華風クリーム煮
旬の白菜をおいしく使い切り。シューマイと組み合わせれば、とっても簡単に本格的な中華クリーム煮ができあがります! 味の素冷凍食品 -
-
-
-
簡単!豚肉と白菜の豆乳クリーム煮 簡単!豚肉と白菜の豆乳クリーム煮
いつもの牛乳、バター、小麦粉では、かなり高カロリーなクリーム煮‥‥豆乳と片栗粉で簡単にかつ低カロリーのクリーム煮です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415393