白菜と干し貝柱の中華風クリーム煮

メグ1223
メグ1223 @cook_40055295

中華風のさっぱりとしたクリーム煮です♪
干し貝柱のダシが効いてます!
このレシピの生い立ち
干し貝柱がたくさんあって、どうしようかなと。
あっさりとしたクリーム煮が食べたいなと作ってみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 白菜 3枚ほど
  2. 干し貝柱 小さいもので5~8粒
  3. タマネギ 小1/2
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. ウェイパー 小さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. ひとつまみ
  8. 牛乳 100ml
  9. 100~150ml

作り方

  1. 1

    白菜は葉と芯を分け切り、芯はラップをふんわりかけて電子レンジ600wで2分ほどチン。
    タマネギは薄切りに。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ熱し、野菜を入れ、塩をひとつまみ降り、しんなりとするまで炒める。

  3. 3

    しんなりしたら、一度火を止めて、
    片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    再び火を付け、牛乳全部と水を100mlを入れ、混ぜながらふつふつするまで待ちます。
    とろみが強い場合、残りの水を入れる。

  5. 5

    ふつふつしたら、戻した貝柱(戻し汁ごと)、ウェイパーを入れます。

  6. 6

    お皿に盛って、分量外のごま油を一回し。
    風味がよくなります!

コツ・ポイント

白菜の白いところはチンしておくと
炒めるのが手早く済んで楽チンです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

メグ1223
メグ1223 @cook_40055295
に公開
食べるのが大好きな主婦です。
もっと読む

似たレシピ