作り方
- 1
大根の皮をむき、すりおろして軽く水気をきり(350gくらい)、顆粒ダシ、片栗粉、薄力粉を入れてよく混ぜる。
- 2
温めたフライパンにゴマ油をひき、①をすくって入れ、弱めの火加減で片面3~4分くらいずつ焼く。
- 3
~白菜餡~
白菜は小さく切り、人参はピーラーで薄く切っておく。
片栗粉を水で溶いておく。 - 4
豚ひき肉を炒め、白菜、人参を入れて軽く炒め、水、おろし生姜、○の調味料を加えて煮込む。
- 5
白菜が柔らかく煮えたら切った豆腐を加え、煮込み、塩、コショウで味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 6
大根餅に白菜餡をかけ、水菜やネギをちらして出来上がり!
コツ・ポイント
餡の味の濃さは煮込み時間、水で調整してください。
人参の代わりにタマネギでも美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
肉そぼろあんかけ大根餅 肉そぼろあんかけ大根餅
今年も早や二月となり、立春も過ぎましたが、まだまだお餅の美味しい季節ですね。ということでふと思い立ち、肉そぼろの餡をかけた大根を乗せてお餅を食べてみました!まあ、だいたい想像できる味かとは思いますが、肉そぼろのあんかけ大根もお餅によく合います!肉そぼろ餡も大根も和なお味なので、お餅との相性はベストマッチ!文句のない安定の美味しさです!作るのもわりと簡単ですし、見た目もThe 和食という感じでお上品で雅。これもまたおススメな、お餅レシピですよ☆ 平中なごん -
-
-
-
簡単★あんかけカブ餅(大根餅)★離乳食も 簡単★あんかけカブ餅(大根餅)★離乳食も
離乳食後期用カブ餅(大根餅)と一緒に大人用おかずも作っちゃおう!!今回は蕪を使用しましたが、大根でも作り方は同じです☆ tan☆popo -
:白菜の豚肉巻き(生姜あんかけ): :白菜の豚肉巻き(生姜あんかけ):
中に巻いた白菜がとろとろでおいしい☆アクセントに梅肉を塗って巻いてあります。生姜のあんをかけて冬らしい一品に◎chiemade
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415584