巻き寿司(恵方巻き・太巻き)

sawako☆ @cook_40056103
関西では節分にその年の方角に向かって巻き寿司を丸かじりする風習があります。祖母そして母から教わった基本的な巻き寿司です。
このレシピの生い立ち
子供の頃から節分には必ず、また親戚が集まった時などに作る太巻きです。
作り方
- 1
しいたけの戻し汁(200ml)とスライスしたしいたけを鍋に入れて調味料で煮ておく。すしの水分量で昆布を入れて炊飯する。
- 2
ぬるま湯で戻し、6等分したかんぴょうと縦4切れに切った高野豆腐をだし汁と調味料で煮る。まぐろは適当な大きさに切る。
- 3
きゅうりは縦6等分に切る。卵焼き器で縦にだし巻きを作る要領で卵を焼き縦6等分に切る。合わせ酢を作っておく。
- 4
ご飯に合わせ酢を加えて混ぜ、6等分して海苔の上に奥側を2~3cmあけて(水をのりにする)薄く広げる。具をのせて巻く。
コツ・ポイント
しいたけ甘煮は前日に煮ておき半量をタッパーに入れて冷蔵庫に、残りの半分は冷凍保存しておくとひな祭りのお寿司などに使えて便利です。巻き寿司6本のうち、4本はかにかま、2本はまぐろ。かんぴょう・高野豆腐・しいたけ甘煮・卵焼きはすべてに入れる。
似たレシピ
-
-
海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも 海鮮巻き寿司(太巻き)★節分の恵方巻にも
切って巻くだけで簡単♪彩りも綺麗で◎ゆるゆる巻き寿司にならず、きっちり綺麗に巻くコツあり。おもてなし、節分に~☆ まなげ★ -
-
牛肉の太巻き寿司▶太巻▶巻き寿司▶恵方巻 牛肉の太巻き寿司▶太巻▶巻き寿司▶恵方巻
クックパッドニュース掲載♪あま辛い牛肉の太巻き寿司です。お弁当や節分の丸かぶり(恵方巻き)にもどうぞ♬ ramuneᐝiRo -
お肉で!恵方巻・太巻・巻き寿司を作ろう♪ お肉で!恵方巻・太巻・巻き寿司を作ろう♪
節分やパーティー・おもてなし・お祝い・誕生日・お花見・運動会にも!好きな具材で自由に作る♪作り方を是非見てください! mayucoro29 -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20415728