万能調味料・塩麹で作る発酵豆腐

てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206

気軽に使える、コクと旨味の万能調味料。
サラダ、炒り卵、汁物の隠し味に便利。
このレシピの生い立ち
豆腐を長持ちさせるには、発酵させて保存すればいいけれど、なかなか大変なので、気軽に使えて長持ちする塩麹を使ってみる事に。思いがけず美味しい調味料が出来ました。

万能調味料・塩麹で作る発酵豆腐

気軽に使える、コクと旨味の万能調味料。
サラダ、炒り卵、汁物の隠し味に便利。
このレシピの生い立ち
豆腐を長持ちさせるには、発酵させて保存すればいいけれど、なかなか大変なので、気軽に使えて長持ちする塩麹を使ってみる事に。思いがけず美味しい調味料が出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 一丁
  2. 塩麹 適量

作り方

  1. 1

    豆腐に重石をかけて水抜きする。
    半分位の厚さになり、手で持てる位に、しっかりと抜く事。

  2. 2

    豆腐を適当な大きさに切り、ジップロックか保存瓶に入れ、塩麹をまんべんなくたっぷりめに塗る。

  3. 3

    冷蔵庫に入れて、1ヶ月以上置く。
    豆腐が溶けて、塩分がマイルドになり、コクが出たら使える。
    長く置いた方がコクは増す。

コツ・ポイント

塩麹は、熟成したものを使った方が美味しい。
豆腐が溶け始めると、チーズを作る時のように分離するけど、放っておき、混ぜない。無理に潰さず自然に溶け切るのを待つ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
てら姉さん
てら姉さん @cook_40074206
に公開
日本の伝統食に関する物や薬用酒などを作っています。家にある普通の調味料や自家製調味料を使い、今ある材料で作る。普段、使わない物は買い足さない、面倒な事はしたくない。横着する為の努力は惜しまない。レシピは全部、己の備忘録です。
もっと読む

似たレシピ