ソフトバケット 手ごね

ミユのママ
ミユのママ @cook_40055207

休みながら捏ねると、扱いやすい生地になりますよ。
このレシピの生い立ち
バケットが食べたい…でも外は雨…時間はたっぷりある…
暇だし、薄力粉が途半端にあるし、いつもと分量と焼く温度を変えてパンを作ってみようで焼いてみたらバケットっぽくなりました(^^)v

ソフトバケット 手ごね

休みながら捏ねると、扱いやすい生地になりますよ。
このレシピの生い立ち
バケットが食べたい…でも外は雨…時間はたっぷりある…
暇だし、薄力粉が途半端にあるし、いつもと分量と焼く温度を変えてパンを作ってみようで焼いてみたらバケットっぽくなりました(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 薄力粉 100g
  3. 砂糖 15g
  4. 8g
  5. ドライイースト 9g
  6. ぬるま湯 250cc
  7. *オリーブオイル 適当

作り方

  1. 1

    *の材料以外全てをボールにいれる。山のように真ん中を少し高めににし一番高いところに塩を入れる。

  2. 2

    砂糖とイースト辺りにぬるま湯をゆっくり入れ、端から円を書くように菜箸を使い混ぜる。その後中心の塩も混ぜこむ。

  3. 3

    一まとまりになるまで手でこねたら、ラップして5分放置。

  4. 4

    10分ほど捏ね、またしばらく放置した後再度こね、生地が滑らかになったらオーブン35度で1時間発酵。

  5. 5

    生地が倍くらいの大きさになれば、二等分してぬれ布巾をかけ10分ベンチタイム。形成して35度で40分ほど2次発酵をする。

  6. 6

    生地の中心に一本切れ目を入れ、*オリーブオイルを流して焼く。

  7. 7

    スチームオーブン230度に余熱し30分焼いてください。

  8. 8

    ※こねる前に菜箸を使い、粉全体をまぜておくと、ベタベタ手にくっつくのがましになります。

  9. 9

    (自分用)
    ハード系、イースト6g水280cc250度で余230度に下げ中段で10分下段で25分焼く。タルトストーン使用

  10. 10

    ハード系にレーズンを入れてみた。

  11. 11

    2015.12.4
    少し変更しました。

コツ・ポイント

滑らかになるまでしっかり休みながら(笑)こねてください。
最初は手につくのですが、捏ねていくうちにくっつかなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミユのママ
ミユのママ @cook_40055207
に公開
家族のために美味しいご飯を作ることが、一番の幸せ♡
もっと読む

似たレシピ