風邪予防に金柑と生姜のシロップ煮

われも香
われも香 @cook_40073227

ビタミンCたっぷりの金柑シロップに熱いお湯か紅茶を注いで飲むと体がポカポカになります。
このレシピの生い立ち
金柑の生産者のかたから教えてもらった甘露煮をを少しアレンジしてみました。

風邪予防に金柑と生姜のシロップ煮

ビタミンCたっぷりの金柑シロップに熱いお湯か紅茶を注いで飲むと体がポカポカになります。
このレシピの生い立ち
金柑の生産者のかたから教えてもらった甘露煮をを少しアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 金柑 20個
  2. 800cc
  3. レモン果汁(酢でも可) 大さじ1
  4. 生姜 50g
  5. 黒砂糖 100g

作り方

  1. 1

    金柑は良く洗い鍋に水をひたひたに入れて中火で煮る。色が鮮やかになったらザルにあげ、冷水につけそのまま1時間以上置く。

  2. 2

    生姜は良く洗い皮付きのまま薄くスライスする。1の金柑の水を切り鍋に入れ分量の水、レモン果汁、生姜、黒砂糖を入れ煮る。

  3. 3

    弱火で20~30分コトコト煮る。金柑の表面にしわができ浮いてきたら火を止め、荒熱を取る。

  4. 4

    熱湯消毒をした瓶にシロップごと入れる。完全に冷めたら常温で、長期保存の場合は冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

甘みは好みの分量で、はちみつ等は飲む時に入れても良く合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
われも香
われも香 @cook_40073227
に公開
初めまして、以前からクックパッドを利用しています。意外な料理の仕方とか、意外な材料などとても参考になり助かっています。良く使う自分用のレシピは、お気に入りレシピとして、自分で作成し、それを見ながら作っていますが、時々のせるといいかも…と思う事もあり登録しました。           
もっと読む

似たレシピ