
即席オムライス

金属製のアーモンド型の型で、簡単キレイ♪
このレシピの生い立ち
このレシピは、母がTBS噂の東京マガジンの「●●●TRY」みたいな思い込み料理のオムライス版を作り、ワタシに食べさせたので、フライパンをムリに使って、卵焼きの中にキチンライスを加えて合わせなくてもできるはずと、思い付いたのがきっかけです。
即席オムライス
金属製のアーモンド型の型で、簡単キレイ♪
このレシピの生い立ち
このレシピは、母がTBS噂の東京マガジンの「●●●TRY」みたいな思い込み料理のオムライス版を作り、ワタシに食べさせたので、フライパンをムリに使って、卵焼きの中にキチンライスを加えて合わせなくてもできるはずと、思い付いたのがきっかけです。
作り方
- 1
マッシュルームをスライスして、温めたフライパンにオリーブオイルを馴染ませて、マッシュルームが、しんなりするまで炒める。
- 2
お米を研いで、充分に水切り後、ミートソース、水と、コンソメスープの素、①のきのこを全体によく混ぜて馴染ませ、浸水させる。
- 3
②の浸水したミートソース入りのお米を炊飯器に入れて、炊いて、蒸らしておく。
- 4
フライパンにオリーブオイルを馴染ませ、生卵と牛乳50mlを混ぜ合せ、お玉に一杯すくい、薄い卵焼き(クレープ状)を作る。
- 5
④のクレープ状の卵焼きを、1枚ずつ焼く。フライパンを手で触れる位冷えてから、鍋肌から、そっと破かない様に剥がし取る。
- 6
⑤で焼いて荒熱が取れたクレープ卵焼きを、そっと優しくアーモンド型の型のカーブに沿って敷く。
- 7
⑥のアーモンド型の型の中に、③で炊いたミートソース味のご飯をしゃもじですくって、隙間なく詰める。
- 8
⑦で、ご飯が詰まった状態のアーモンド型の周りにはみ出たクレープ卵をアーモンドの上に被せて、乗せる。
- 9
⑧のアーモンド型の型の上に、盛り付け用のお皿をフタにして被せて、しっかり抑えて、引っくり返す。
- 10
⑨の状態までできたら、クレープ卵焼きの上に、ケチャップを好きなだけかけて
出来上がり。 - 11
↑ ステンレス製で、「ライス型 メロン」と、調理専門のHP上では表記されていた道具で、コレを使います。
コツ・ポイント
アーモンド型の型を上手く使う為に、卵焼きはあえて薄目に焼き、楕円型のシルエットをキレイに出すための工夫です。 卵の混ぜる牛乳がない時は、低脂肪乳飲料でも大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ