えのきの塩昆布和え お弁当にも☆

陽なたぼっ子
陽なたぼっ子 @cook_40294954

簡単にできるから、あと一品欲しいときに(^^)お弁当にもよく入れます。
このレシピの生い立ち
お弁当にもあと一品って思った時に、冷蔵庫にえのきが残っていたのでサッと作りました。

えのきの塩昆布和え お弁当にも☆

簡単にできるから、あと一品欲しいときに(^^)お弁当にもよく入れます。
このレシピの生い立ち
お弁当にもあと一品って思った時に、冷蔵庫にえのきが残っていたのでサッと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1/2株
  2. 塩昆布(ふじっ子など) 大1~
  3. ぽん酢 小2~

作り方

  1. 1

    えのきは根元を切り取り、半分に切る

  2. 2

    1を2分程茹でてざるに取り、冷ます。

  3. 3

    荒熱が取れたらキッチンペーパーなどで水気を絞ってとる。

  4. 4

    3に塩昆布を入れて混ぜ、ポン酢を入れてさらに混ぜたらできあがり。

  5. 5

    お好みで塩昆布やポン酢の量を調整して下さいね。

  6. 6

    お弁当に入れてみました♪

コツ・ポイント

大葉があれば、上に飾ってもいいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陽なたぼっ子
陽なたぼっ子 @cook_40294954
に公開

似たレシピ