節分♪鬼♪かわいい巻き寿司♡キャラ弁にも

農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261

節分の鬼!  怖がるちびちゃんには、かわいいこの巻き寿司できまり♡ お弁当にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
保育園の節分イベント。。。病気で二年連続休みの次女(ToT)  リクエストなら作るでしょ!

節分♪鬼♪かわいい巻き寿司♡キャラ弁にも

節分の鬼!  怖がるちびちゃんには、かわいいこの巻き寿司できまり♡ お弁当にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
保育園の節分イベント。。。病気で二年連続休みの次女(ToT)  リクエストなら作るでしょ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一本分
  1. 酢飯 適量
  2. 巻き海苔 一枚
  3. 魚肉ソーセージ 大一本
  4. スライスチーズ 一枚
  5. 薄焼き卵 少々
  6. かつおぶし 少々
  7. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    海苔を魚肉ソーセージの幅に切っておきます。巻きすの上に海苔、寿司飯、魚肉ソーセージを置いて巻いていく。

  2. 2

    巻き終わりが離れそうなら酢(分量外)を少し塗ったら、貼りつきます♪  巻き終わりを下にして馴染ませる。

  3. 3

    巻き寿司をすこし落ちつかせてる間に、薄焼き卵を作っておく。
    キッチンペーパーで油を拭き取り、細く切った海苔を並べる。

  4. 4

    海苔は切り取ったものを使ってね(≧∀≦)
    薄焼き卵を△にキッチンハサミで切っておく。
    焼き色がついた方が角っぽいです。

  5. 5

    しばらく置いた巻き寿司を食べやすい大きさに切る。その時濡らしたフキンなどでふきながら切るとキレイに切れます。

  6. 6

    巻き寿司の上に△に切った薄焼き卵をおきます。巻いたときに巻き込んだ海苔の上にのせたらいいですね♪

  7. 7

    その上に雲の形に切ったスライスチーズをのせる。なければ○を数枚並べてもかわいいよ。

  8. 8

    もう一つはかつおぶしにマヨネーズを混ぜたものを上にのせて髪の毛に♪
    ツナマヨなような味です。

  9. 9

    余ってた海苔で目や口を作りのせたらできあがり♡

  10. 10

    小さい子にはケチャップ(分量外)でほっぺたを書いてもかわいいよ♡

コツ・ポイント

しっかり巻いた方が扱いやすいです♡ 海苔やタマゴが動くときは薄くマヨネーズを塗って下さい。糊になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
農家の嫁様
農家の嫁様 @cook_40055261
に公開
小学校4、6年生、高校1年生の姫ちゃま三姉妹のママです。優しい旦那様と旦那様の両親と同居の三世代♡七人家族。好き嫌いがあるので、毎日てんやわんやの大忙し。クックパッド様々です♪キャラ弁は平面を主に作っています。着色料は使いたくない人です。なるべく型紙をのせるようにしています♪スマホのアプリを利用。 現在コメント解放中♡日記→ブログに移動、気ままに更新中♪
もっと読む

似たレシピ