ちらしの素で簡単恵方巻

つるっこかーちゃん
つるっこかーちゃん @cook_40296146

ちらしの素で簡単に恵方巻を作ってみました。
ごはんの味付け不要で、具も入ってて楽ちんです。
ズボラな私のズボラ恵方巻。
このレシピの生い立ち
スーパーで買うと高いので家で簡単に安いもので作りました。
ちらしの素に具も入っているので、入れる具が少なくても良いので楽ちんです。
主人が生魚があまり得意ではないので、安くすむ蒲焼きの缶詰を入れました(笑)

ちらしの素で簡単恵方巻

ちらしの素で簡単に恵方巻を作ってみました。
ごはんの味付け不要で、具も入ってて楽ちんです。
ズボラな私のズボラ恵方巻。
このレシピの生い立ち
スーパーで買うと高いので家で簡単に安いもので作りました。
ちらしの素に具も入っているので、入れる具が少なくても良いので楽ちんです。
主人が生魚があまり得意ではないので、安くすむ蒲焼きの缶詰を入れました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 五目ちらしの素 4人前
  2. ごはん 3合
  3. きゅうり 1本
  4. ちくわ 2本
  5. でんぶ お好み
  6. さんま蒲焼き缶 お好み
  7. 厚焼き玉子 お好み
  8. 海苔 4枚
  9. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じです。

  2. 2

    炊いたお米3合にちらしの素をまぜる。
    きゅうり、ちくわ、玉子を切っておく。

  3. 3

    海苔→ごはん→具の順に乗せる。
    マヨネーズをお好みで何往復かさせる。

  4. 4

    巻いて形を整えて出来上がり。

コツ・ポイント

特に無いです。
巻くときは勢いが大事だと思います。
具はお好みでドウゾ。
ごはんは4本作って茶碗1杯半残りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つるっこかーちゃん
に公開

似たレシピ