じゃがいもの鶏そぼろあんかけ

ズボラ嫁。
ズボラ嫁。 @cook_40062696

材料が少ないので金欠の時に役に立ちます!生姜がきいて美味しい^_^
このレシピの生い立ち
実家の定番メニューでした。

じゃがいもの鶏そぼろあんかけ

材料が少ないので金欠の時に役に立ちます!生姜がきいて美味しい^_^
このレシピの生い立ち
実家の定番メニューでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. じゃがいも 3個
  2. 鶏挽き肉 小1パック
  3. しょうが (チューブ) 4〜5cm
  4. 和風だしの素 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1と2分の一
  6. 大さじ1
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に油をひき鶏ひき肉を入れ、ポロポロになるよう手早く炒めます。

  3. 3

    お肉に火が通ってきたらじゃがいもを投入し、少し炒めます。

  4. 4

    ひたひたになるくらい水を注ぎ、この時和風だしと生姜を加えます。アクが出てくるのでとってください。

  5. 5

    じゃがいもが茹で上がったら醤油、酒を加え味をみます。

  6. 6

    ◇味が決まったら水とき片栗粉でトロミをつけ一煮立ちさせて完成です。

コツ・ポイント

じゃがいもをあまり大きく切ると茹で上がるまえに水がかなり減ってしまうのでご注意ください。片栗粉を入れる前の味見は少し濃いくらいがちょうどいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラ嫁。
ズボラ嫁。 @cook_40062696
に公開

似たレシピ