簡単※節句やおもてなしにサラダ太巻♪

よっこんこん♪ @cook_40056433
いつでも簡単に出来て美味しい太巻き(*^ー^)ノ♪
お客さんが来たときにも、イベントの時にも、豪華に彩りよく見えて最高♪
このレシピの生い立ち
サラダ巻きが食べたくて❗
簡単※節句やおもてなしにサラダ太巻♪
いつでも簡単に出来て美味しい太巻き(*^ー^)ノ♪
お客さんが来たときにも、イベントの時にも、豪華に彩りよく見えて最高♪
このレシピの生い立ち
サラダ巻きが食べたくて❗
作り方
- 1
ご飯は少し固めに炊き☆を合わせ、冷ましておく。
- 2
きゅうりは縦に切り、さらに半分にして、4本にする。
- 3
卵と砂糖を混ぜ、厚焼き玉子を作る。冷めたら縦に半分に切り、さらに半分に切り4本にする。
- 4
シーチキンの油を軽くきり、マヨネーズを混ぜる。レタスはさっと洗い水気を切っておく。
- 5
まきすに、海苔をのせ、ご飯を写真のようにのせる。
- 6
レタスをしき、その上に写真のようにキュウリ、卵焼き、カニカマ、シーチキン1/4をのせる。
- 7
まきすで巻いて、巻き終わりを下にして海苔を落ち着かせて、完成。乾かないように、ラップで巻いておくといいかも♪
- 8
ご飯が余ってしまったら、焼き肉のタレで細ぎりにしたお肉を焼いて、レタスの上にのせ、巻いたのもおいしいです。+お好みでマヨ
コツ・ポイント
5の時に、手にご飯が付くので、お酢で手をぬらしながらやるとつきません。
切るときは、毎回包丁をお酢でぬらしながら切るときれいに切れます。
似たレシピ
-
-
酢飯を使わない「サラダ太巻き」 酢飯を使わない「サラダ太巻き」
節分には酢飯が苦手な方、節分以外にも使える「サラダ巻き」お祝いや彩り良いお弁当!生物が苦手な方にも是非ご試食を!! なっちゃんmama7 -
-
-
-
大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻 大きめ玉子のサラダ太巻普段の食材で恵方巻
普段家に有る材料で恵方巻が作れます。意外と簡単楽しく作れます。1本だけ作りたい、少量に対応しました。多少具材は余るけど… ねぼすけネコ -
-
-
-
-
【のりまきDAYS】サラダ海苔太巻き 【のりまきDAYS】サラダ海苔太巻き
みんな大好きサラダ巻きが、海苔巻き用の型抜きで簡単にできちゃうんです。カニカマ、サラダチキンなどお好みで楽しんで♪ KOKUBO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20419596