和風☆ゴマ味噌ココットカマン

Ittsu @cook_40063367
ゴマ味噌のしょっぱさが病みつきに!?
和風なココットカマンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
コンテスト用レシピ!チーズに合うものを考えたときに、普通じゃ面白くないと思って、あえて和風にしてみました!
和風☆ゴマ味噌ココットカマン
ゴマ味噌のしょっぱさが病みつきに!?
和風なココットカマンです(*^^*)
このレシピの生い立ち
コンテスト用レシピ!チーズに合うものを考えたときに、普通じゃ面白くないと思って、あえて和風にしてみました!
作り方
- 1
ゴマ味噌を作ります。
お皿に味噌と酒を入れてゆるくします。そこにゴマを入れてさらにまぜまぜ。 - 2
刺身用の魚を一口サイズに切り、1で作ったゴマ味噌に投入!
15分ほどつけておきましょう。 - 3
今回はサーモンといなだを3切れずつ用意しました。1切れずつ2等分して漬けに。
- 4
魚を漬けている間にチーズの準備。
私はオーブンで加熱したので、オーブンの余熱もこの時に開始! - 5
カマンベールチーズを横に2等分してください。周りから切り込みを入れてぐるっと回転させるといい感じに切れました!
- 6
ココットカマン用のココットにチーズを乗せ、さらにその上に味噌漬けした切り身を並べます。
- 7
あとは、オーブンや電子レンジ、オーブントースターで加熱。
写真のように切り身がチーズに沈んだら出来上がり♪
コツ・ポイント
魚はなんでもイケると思います☆
余ったらご飯のおかずにどうぞ(笑)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20422145