鱈の真子*煮つけ

chiibubu
chiibubu @cook_40055749

ご飯がすすむ真子煮つけ。我が家の冬の人気メニューです(^^)

たら煮付け部門検索トップ10入り感謝。2017.2

このレシピの生い立ち
以前はまるごと煮ていました。でも味が染みないので色々やってみてたどり着いた方法です。

冬になると必ず何度か作ります。

鱈の真子*煮つけ

ご飯がすすむ真子煮つけ。我が家の冬の人気メニューです(^^)

たら煮付け部門検索トップ10入り感謝。2017.2

このレシピの生い立ち
以前はまるごと煮ていました。でも味が染みないので色々やってみてたどり着いた方法です。

冬になると必ず何度か作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 真子 300㌘
  2. 昆布 10✕10cm
  3. ★しょうが薄切り 3枚
  4. ★醤油 50cc.
  5. ★酒 50cc.
  6. ★みりん 50cc.
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★水 150cc.

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に真子をそっと入れ、煮崩れしないようにアルミホイル等で落し蓋をし、弱火で10分茹でる。
    出る灰汁は取ってね。

  2. 2

    10分後。少し冷まして2~3㎝にきる。

  3. 3

    底が広めの鍋かフライパンに★を入れ、昆布を敷き、切った真子を並べ、アルミホイル等で落し蓋をし、弱火で10~15分煮る。

  4. 4

    最初から割れていたものは花が咲いたように、それ以外は煮崩れせずに煮えています。

    昆布も一緒に戴きましょう。

  5. 5

    破れている真子はこちらをお試し下さい。綺麗に仕上がります。

    破れ修復✳鱈の真子ID:20172958

コツ・ポイント

1度茹でてから切って煮れば味が染みます。弱火で静かに煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiibubu
chiibubu @cook_40055749
に公開
「捨てない 使い切る」いつも心がけている事。ひと手間かけて、捨てない工夫。保存食やリメイク料理も好きです。魚屋が近いこともあり、ほぼ毎日魚を食べています。※レシピ見直し、変更あり。ご了承下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ