破れ修復✳鱈の真子

chiibubu
chiibubu @cook_40055749

鱈の真子、破れがあるとちょっと残念。でも大丈夫!お魚屋さんから教わったやり方です。

このレシピの生い立ち
仲良しの魚屋さんに教わったやり方です。

破れが有るものは、お買い得になっているお店もありますね。ゲットしたらお試しあれ。

破れ修復✳鱈の真子

鱈の真子、破れがあるとちょっと残念。でも大丈夫!お魚屋さんから教わったやり方です。

このレシピの生い立ち
仲良しの魚屋さんに教わったやり方です。

破れが有るものは、お買い得になっているお店もありますね。ゲットしたらお試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈の真子(破れ) あるだけ
  2. キッチンペーパー(リード)

作り方

  1. 1

    これは大したこと無い破れですが、右下が破れています。
    このまま煮ると、かなり崩れてしまいます。

  2. 2

    キッチンペーパー(リード)を使って、風呂敷包みにします。
    形や大きさにより、春巻きを作る様にして包んでも良いです。

  3. 3

    開かない様に裏返しにして、沸かした湯に入れ、弱火で10分位茹でます。

  4. 4

    このまま冷ましてから取り出します。

  5. 5

    バラバラにならず、綺麗に茹で上がります。

    私はこれを切って煮ています。
    鱈の真子✳煮つけID:20422357

コツ・ポイント

茹でる時は弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chiibubu
chiibubu @cook_40055749
に公開
「捨てない 使い切る」いつも心がけている事。ひと手間かけて、捨てない工夫。保存食やリメイク料理も好きです。魚屋が近いこともあり、ほぼ毎日魚を食べています。※レシピ見直し、変更あり。ご了承下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ