簡単に♪白菜とカニカマの卵とじ中華餡掛け

お料理ニャロメ @cook_40055210
白菜にカニカマと卵で・とろ〜り美味しい中華餡かけです☆お手頃て満足する一品ですよ♪
このレシピの生い立ち
珍しい白菜でしっかりした物なので炒めものに。カニカマと卵で仕上げました。白菜や青梗菜で代用出来ますよ。お手頃でボリュームのある一品です。
簡単に♪白菜とカニカマの卵とじ中華餡掛け
白菜にカニカマと卵で・とろ〜り美味しい中華餡かけです☆お手頃て満足する一品ですよ♪
このレシピの生い立ち
珍しい白菜でしっかりした物なので炒めものに。カニカマと卵で仕上げました。白菜や青梗菜で代用出来ますよ。お手頃でボリュームのある一品です。
作り方
- 1
今回使用した小ぶりな白菜(ハクチョイ)です。
青梗菜と白菜を合わせたような白菜ですね。 - 2
普通の白菜です。食べやすい大きさにザクザクと切ります。
芯の厚い所は包丁を斜めにして切るといいです。 - 3
カニカマはほぐす。
生姜はみじん切りにする。
ねぎは薄切りに。
卵はほぐして置く。
調味料を混ぜ合わせて置く。 - 4
調味料を耐熱皿に入れレンジで少し温めるとよく混ざり、入れた時温度も下がりません。
- 5
フライパンに油と生姜を入れ香りを出し、白菜を入れ塩コショウをして炒める。
- 6
白菜がしんなりしたら、合わせ調味料を入れ、少し味を染み込むよう合わせる。
- 7
カニカマを入れ合わせ、水溶き片栗粉を入れとろみをつける。
すぐ溶き卵とネギを入れかき混ぜる。
胡麻油を入れ完成です。 - 8
白菜を回りを置きましたが、混ぜて盛り付ければ楽です。
コツ・ポイント
白菜は水分をよく拭き取り、強火で炒めると水っぽくなりません。下準備をして強火で手早く炒めます。卵を入れたら煮込まず半熟に仕上げます。
☆普通の白菜・青梗菜でも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
カニかまときのこの卵とじあんかけ♡♡♡ カニかまときのこの卵とじあんかけ♡♡♡
カニかまやきのこたっぷりでボリュームもあり、とっても美味しく ご飯が進む一品です。簡単に出来るので是非オススメです♡ あけmama♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯 簡単!白だしで豆腐の卵とじあんかけご飯
お豆腐と卵で作るあんかけご飯です♪味付けは白だしなので早くて超簡単!しょうがをいれて寒い朝でもポカポカになります♪ きちいほわいと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20423258